閉じる

データ詳細

    

<
Back
分類ツリー表示分類ツリー非表示
このページの閲覧数 : 36
タイトル放射性セシウム汚染土壌からの消化器系吸収率について
翻訳タイトルBioaccessibility of radioactive cesium in soils
著者高原 省五
著者池上 麻衣子
著者米田 稔
著者近藤 均
著者石崎 梓
著者島田 洋子
掲載日2015-06
言語jpn
ページ数505p.-510p.
種別report
内容記述福島第一原子力発電所事故後の汚染地域において、住民の被ばく線量は適切な被ばく管理に不可欠な情報の一つである。汚染土壌の直接摂取は、特に子供への被ばくの観点から住民の関心が高く、同経路を通じて生じる被ばく線量の程度を明らかにすることで、住民の安心感を醸成しつつ中長期的な被ばく管理を効果的に実施することができるものと考えられる。しかし、汚染土壌を直接摂取した場合にどの程度人体に吸収されるかについては未だ明らかになっていないため、同経路からの被ばく線量を評価するためには消化器系において放射性Csがどのくらい吸収されるかを明らかにする必要がある。そこで本研究では、人体の胃や腸での条件を再現した「生理学的抽出方法(PBET: Physiologically Based Extraction Test)」と、我が国における法令規定法である「1N塩酸抽出法」という2つの方法を用いて消化器系における吸収率を評価した。また、これらの結果をもとに、汚染土壌の直接摂取による被ばく線量を評価するとともに、1N塩酸抽出法とPBET法の結果とを比較してより簡便な1N塩酸抽出法が放射性セシウムの抽出方法として妥当であるか否か検討した。
内容記述Doses received by the public are necessary information in management of radiation exposures in areas contaminated by the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant (1F) accident. Direct ingestion of contaminated soil is one of the exposure pathways which is a concern for the people living in the areas in terms of children's exposure. Therefore in order to manage efficiently the middle and the long term exposures with a sense of safety of the people, we have to clarify the contribution of this pathway to the doses received by those. However, a fractional absorption of radioactive cesium in gastrointestinal system has not been evaluated yet. We evaluated this factor based on the results of a physiologically based extraction test and an extraction test with hydrochloric acid, which is adopted in Japanese national law to evaluate a fractional absorption of heavy metals in gastrointestinal system. In addition, we assessed the doses to the public from this pathway after the 1F accident.
内容記述著者所属: 日本原子力研究開発機構(JAEA)
情報源JOPSS関連URL
関連するサイト
基礎・基盤研究全体マップ(2022)
URIhttps://f-archive.jaea.go.jp/dspace/handle/faa/211426