閉じる

データ詳細

    

<
Back
分類ツリー表示分類ツリー非表示
このページの閲覧数 : 30
タイトル福島支援活動を踏まえた原子力防災にかかる課題と提言
翻訳タイトルLessons learned and recommendations according to nuclear disaster prevention based on the support activities to the accident at Fukushima Nuclear Power Stations
情報提供機関JAEA
著者佐藤 宗平
著者山本 一也
著者武藤 重男
著者福本 雅弘
著者片桐 裕実
掲載日2012-01
言語jpn
ページ数1p.-77p.
種別report
内容記述平成23年3月11日(金)14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震とそれが引き起こした津波が、東京電力の福島第一原子力発電所及び福島第二原子力発電所を襲い、放射性物質の放出に至る原子力事故が発生した。原子力緊急時支援・研修センターは、災害発生当初から日本原子力研究開発機構の実施する支援活動の拠点としての役割を果たし、福島支援本部設置後も福島県内のモニタリング等の支援活動の拠点として活動を継続している。事故発生から半年を機に、支援・研修センターを中心とする活動について時間を追ってとりまとめた。また、今回の事故対応については、さまざまな立場から問題点の指摘や提言が行われているところであるが、事故直後から支援活動を行ってきた経験を踏まえ、支援・研修センターからも提言を行うことは、今後の原子力防災体制のあり方等を検討するうえで、非常に参考になるものであると考え、このタイミングでとりまとめることとした。今後の原子力防災体制等の検討の一助となれば幸いである。
内容記述The Tohoku District-off the Pacific Ocean Earthquake occurred at 14:46 on March 11, 2011. Tsunami caused by the earthquake attacked the Fukushima Dai-ichi and Fukushima Dai-ni Nuclear Power Stations of Tokyo Electric Power Company and nuclear accidents involving release of radioactive material occurred. Since the earthquake, Nuclear Emergency Assistance and Training Center (NEAT) has served as a base of support activities conducted by Japan Atomic Energy Agency (JAEA). After nearly half a year has passed since the occurrence of the accident, we compiled the support activities of NEAT. NEAT's lessons learned and recommendations based on the experiences of support activities to the accident should be very helpful in considering the structure of nuclear emergency preparedness and response. We summarized them in this time. We hope that this report helps further developing nuclear emergency preparedness and response in the future.
内容記述著者所属: 日本原子力研究開発機構(JAEA)
情報源JOPSS関連URL関連URL
関連するサイト
基礎・基盤研究全体マップ(2022)
URIhttps://f-archive.jaea.go.jp/dspace/handle/faa/211523