戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 空冷時における燃料デブリ熱挙動推定技術の開発 6 - 原子炉格納容器内熱挙動解析における有効熱伝導率モデルの影響

上澤 伸一郎(日本原子力研究開発機構); 小野 綾子(日本原子力研究開発機構); 山下 晋(日本原子力研究開発機構); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構)

2024-03-27
2 空冷時における燃料デブリ熱挙動推定技術の開発 5 - 原子炉格納容器内熱挙動の予備解析

上澤 伸一郎(日本原子力研究開発機構); 小野 綾子(日本原子力研究開発機構); 山下 晋(日本原子力研究開発機構); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構)

2023-09-07
3 空冷時における燃料デブリ熱挙動推定技術の開発 4 - 多孔体有効熱伝導率モデルの検討

上澤 伸一郎(日本原子力研究開発機構); 山下 晋(日本原子力研究開発機構); 柴田 光彦(日本原子力研究開発機構); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構)

2023-03-14
4 浅水プール中に落下する液体ジェットの侵入挙動 12 - 微粒化物発生量の推定

堀口 直樹(日本原子力研究開発機構); 金子 暁子(筑波大学); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構); 阿部 豊(筑波大学)

2022-09-08
5 空冷時における燃料デブリ熱挙動推定技術の開発 3 - 強制対流におけるポーラスモデルの妥当性確認

上澤 伸一郎(日本原子力研究開発機構); 山下 晋(日本原子力研究開発機構); 柴田 光彦(日本原子力研究開発機構); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構)

2022-09-08
6 シビアアクシデント解析・実験の最新技術動向 1 - シビアアクシデント詳細解析の現状と課題について

山下 晋(日本原子力研究開発機構); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構)

2022-03-17
7 空冷時における燃料デブリ熱挙動推定技術の開発 1 - 全体概要とJUPITERへのポーラスモデルの組込

山下 晋(日本原子力研究開発機構); 上澤 伸一郎(日本原子力研究開発機構); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構)

2022-03-16
8 空冷時における燃料デブリ熱挙動推定技術の開発 2 - 自然対流熱伝達におけるポーラスモデルの妥当性検証

上澤 伸一郎(日本原子力研究開発機構); 山下 晋(日本原子力研究開発機構); 柴田 光彦(日本原子力研究開発機構); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構)

2022-03-16
9 浅水プール中に落下する液体ジェットの侵入挙動 10 - 液膜の拡がり挙動の実験的評価

山村 聡太(筑波大学); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構); 堀口 直樹(日本原子力研究開発機構); 金子 暁子(筑波大学)

2021-09-09
10 浅水プール中に落下する液体ジェットの侵入挙動 11 - 微粒化物の移動速度の評価

堀口 直樹(日本原子力研究開発機構); 山村 聡太(筑波大学); 藤原 広太(筑波大学); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構); 金子 暁子(筑波大学)

2021-09-09
11 原子炉建屋内エアロゾル粒子挙動評価手法に関する研究 1 - 福島第一原子力発電所2号機を対象とした建屋内エアロゾル挙動のベンチマーク解析の概要と進捗

中村 康一((一財)電力中央研究所); 関口 昂臣(アドバンスソフト(株)); 堀口 直樹(日本原子力研究開発機構); 氷見 正司((一財)電力中央研究所); 上澤 伸一郎(日本原子力研究開発機構); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構); 西村 聡((一財)電力中央研究所)

2021-03-19
12 原子炉建屋内エアロゾル粒子挙動評価手法に関する研究 2 - Modular Accident Analysis Program(MAAP)コードにおけるノーディング分割による建屋エアロゾル挙動評価への影響

関口 昂臣(アドバンスソフト(株)); 中村 康一((一財)電力中央研究所); 堀口 直樹(日本原子力研究開発機構); 氷見 正司((一財)電力中央研究所); 上澤 伸一郎(日本原子力研究開発機構); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構); 西村 聡((一財)電力中央研究所)

2021-03-19
13 原子炉建屋内エアロゾル粒子挙動評価手法に関する研究 3 - computational fluid dynamics(CFD)解析による粒子挙動評価及び流量・粒径の影響

堀口 直樹(日本原子力研究開発機構); 中村 康一((一財)電力中央研究所); 関口 昂臣(アドバンスソフト(株)); 上澤 伸一郎(日本原子力研究開発機構); 氷見 正司((一財)電力中央研究所); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構); 西村 聡((一財)電力中央研究所)

2021-03-19
14 浅水プール中に落下する液体ジェットの侵入挙動 9 - 液膜挙動と微粒化物の3次元計測

山村 聡太(筑波大学); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構); 堀口 直樹(日本原子力研究開発機構); 金子 暁子(筑波大学); 阿部 豊(筑波大学)

2021-03-18
15 浅水プール中に落下する液体ジェットの侵入挙動 8 - 3D-LIF法を用いたジェットの流動挙動と微粒化現象の実験的評価

山村 聡太(筑波大学); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構); 堀口 直樹(日本原子力研究開発機構); 金子 暁子(筑波大学); 阿部 豊(筑波大学)

2020-09-18
16 浅水プール中に落下する液体ジェットの侵入挙動 6 - 3D-LIF法による液膜および微粒化物の可視化と入口ジェット流速の影響

山村 聡太(筑波大学); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構); 金子 暁子(筑波大学); 阿部 豊(筑波大学)

2020-03-18
17 SAMPSON/JUPITER連成解析による福島第一原子力発電所事故解析 1 - 連成解析手法の全体概要

木野 千晶((一財)エネルギー総合工学研究所); 山下 晋(日本原子力研究開発機構); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構)

2020-03-18
18 SAMPSON/JUPITER連成解析による福島第一原子力発電所事故解析 2 - JUPITERによる化学反応を考慮した燃料棒溶融挙動詳細解析の現状

木野 千晶((一財)エネルギー総合工学研究所); 山下 晋(日本原子力研究開発機構); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構)

2020-03-18
19 浅水プール中に落下する液体ジェットの侵入挙動 7 - 詳細解析による微粒化物径分布の評価

吉田 啓之(日本原子力研究開発機構); 鈴木 貴行(日本原子力研究開発機構); 堀口 直樹(日本原子力研究開発機構); 山村 聡太(筑波大学); 阿部 豊(筑波大学)

2020-03-18
20 局所細分化格子ボルツマン法によるデブリの空冷解析

小野寺 直幸(日本原子力研究開発機構); 井戸村 泰宏(日本原子力研究開発機構); 上澤 伸一郎(日本原子力研究開発機構); 山下 晋(日本原子力研究開発機構); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構)

2020-03-18