戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 県外最終処分に向けた処理・処分シナリオの総合的比較検討の試み

三成 映理子(国立環境研究所); 山田 一夫(国立環境研究所); 遠藤 和人(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2023-08-30
2 廃棄物処理・処分施設が地域社会に創出する価値に関する一考察 - サステナビリティの視点から

鈴木 薫(産業技術総合研究所); 保高 徹生(産業技術総合研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2023-08-30
3 灰溶融処理における放射性ストロンチウムの挙動

三成 映理子(国立環境研究所); 倉持 秀敏(国立環境研究所); 遠藤 和人(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2023-08-30
4 焼却残渣の熱的溶融処理で発生する飛灰の洗浄試験結果

有馬 謙一(国立環境研究所); 三浦 拓也(国立環境研究所); 小田 俊司(中間貯蔵・環境安全事業(株)); 當間 久夫(中間貯蔵・環境安全事業(株)); 今井 啓祐(中間貯蔵・環境安全事業(株)); 遠藤 和人(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2022-08-24
5 灰洗浄・イオンクロマトグラフィ濃縮に用いる吸着材の性能評価の試み

山田 一夫(国立環境研究所); 市川 恒樹(北海道大学); 三浦 拓也(福島工業高等専門学校); 遠藤 和人(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2022-08-24
6 共存イオン比とイオン選択係数がCs吸着能評価に与える影響

三浦 拓也(福島工業高等専門学校); 山田 一夫(国立環境研究所); 市川 恒樹(北海道大学); 遠藤 和人(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2022-08-24
7 放射性セシウムに着目した県外最終処分の施設成立性 - システム設計及び数学モデル検討

三成 映理子(国立環境研究所); 山田 一夫(国立環境研究所); 遠藤 和人(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2022-08-24
8 焼却飛灰からの90Sr溶出率測定と溶出機構に関する考察

由井 和子(国立環境研究所); 倉持 秀敏(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2022-08-24
9 放射性物質で汚染されたオフサイト焼却残渣の熱処理で発生した飛灰の減容化プロセスのマスバランスの検討

有馬 謙一(国立環境研究所); 小田 俊司(中間貯蔵・環境安全事業(株)); 當間 久夫(中間貯蔵・環境安全事業(株)); 今井 啓祐(中間貯蔵・環境安全事業(株)); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2022-03-17
10 汚染廃棄物焼却におけるセシウムとストロンチウムの挙動の推定

由井 和子(国立環境研究所); 倉持 秀敏(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2021-08-26
11 環境再生事業による放射性Csの回収量の推計

飯野 成憲(国立環境研究所); 有馬 謙一(国立環境研究所); 保高 撤生(産業技術総合研究所); 高田 モモ(産業技術総合研究所); 小口 正弘(国立環境研究所); 山田 正人(国立環境研究所); 遠藤 和人(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2021-08-26
12 木質バイオマス発電施設の燃焼灰の融解特性とバークの影響

倉持 秀敏(国立環境研究所); 由井 和子(国立環境研究所); 万福 裕造(農業・食品産業技術総合研究機構); 小林 拓朗(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2021-08-25
13 使用後吸着剤の安定化体に関する技術的検討 1 - 放射線量率の計算

村野井 友(エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ(株)); 高木 俊治((株)三菱総合研究所); 宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 篠崎 剛史((株)三菱総合研究所); 有馬 謙一(国立環境研究所); 遠藤 和人(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2021-08-25
14 使用後吸着剤の安定化体に関する技術的検討 2 - 内部温度と水素発生量の計算

宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 村野井 友(エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ(株)); 中瀬 正彦(東京工業大学); 竹下 健二(東京工業大学); 篠崎 剛史((株)三菱総合研究所); 高木 俊治((株)三菱総合研究所); 有馬 謙一(国立環境研究所); 遠藤 和人(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2021-08-25
15 処分施設コンクリートへのCs浸透の試算

山田 一夫(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2021-08-25
16 焼却残渣などの減容化プロセスの経済性の試算

有馬 謙一(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所); 保高 徹生(産業技術総合研究所); 篠崎 剛史((株)三菱総合研究所)

2021-08-25
17 除去土壌の減容化プロセスのマスバランス解析例

有馬 謙一(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所); 今井 啓祐(中間貯蔵・環境安全事業(株))

2021-08-25
18 技術的観点からの処理・処分の網羅的選択肢とその組み合わせによる「シナリオ」

半井 健一郎(広島大学); 遠藤 和人(国立環境研究所); 篠崎 剛史((株)三菱総合研究所); 八塩 晶子((株)大林組); 神徳 敬((株)大林組); 渋谷 和俊((株)太平洋コンサルタント); 有馬 謙一(国立環境研究所); 山田 一夫(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2021-08-25
19 除染廃棄物等の福島県外最終処分の立地受容性に係るアンケート結果

保高 徹生(産業技術総合研究所); 高田 モモ(産業技術総合研究所); 白井 浩介((株)三菱総合研究所); 大沼 進(北海道大学); 村上 道夫(福島県立医科大学); 山田 一夫(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2021-08-25
20 福島事故後に発生した焼却灰に関する福島県外最終処分場立地受容性に係る影響因子の評価

白井 浩介((株)三菱総合研究所); 大沼 進(北海道大学); 村上 道夫(福島県立医科大学); 高田 モモ(産業技術総合研究所); 山田 一夫(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所); 保高 徹生(産業技術総合研究所)

2021-08-25