No. |
タイトル
著者
|
掲載日/会議開催日 |
1 |
多摩川集水域における放射性セシウム濃度モニタリング
高橋 亘(明治大学); 加世田 大雅(明治大学); 小守 洋太(明治大学); 村上 直央(明治大学); 小池 裕也(明治大学) |
2024-07-04 |
2 |
日本国内で市販されているハチミツ中の天然および人工放射性核種分析
加世田 大雅(明治大学); 猪瀬 聡史(明治大学); 高橋 亘(明治大学); 清水 優伸(明治大学); 本多 貴之(明治大学); 小池 裕也(明治大学); |[Inose, Satoshi(Meiji Univ.)] |
2023-07-05 |
3 |
様々な土壌を用いた都市ごみ焼却飛灰・土壌混合ジオポリマー固化法による放射性セシウムの固定化に関する検討
小池 裕也(明治大学); 齋藤 凜太郎(明治大学); 猪瀬 聡史(明治大学); 加世田 大雅(明治大学); 松田 渉((株)リガク); 大渕 敦司((株)リガク); 小川 熟人(明治大学) |
2022-07-07 |
4 |
多摩川集水域における河川水中溶存態放射性セシウムの広域観測
猪瀬 聡史(明治大学); 松田 渉((株)リガク); 南里 悠介(明治大学); 萩原 健太(明治大学); 小池 裕也(明治大学) |
2022-03-09 |
5 |
土壌混合ジオポリマー固化法を用いた都市ごみ焼却飛灰中137Csの不溶化
齋藤 凜太郎(明治大学); 猪瀬 聡史(明治大学); 秋野 友香(明治大学); 小川 熟人(明治大学); 小池 裕也(明治大学) |
2022-03-08 |
6 |
都市ごみ焼却飛灰と土壌を混合したジオポリマー固化体中の放射性Csの存在形態分析
齋藤 凜太郎(明治大学); 加世田 大雅(明治大学); 小川 熟人(明治大学); 小池 裕也(明治大学) |
2021-07-08 |
7 |
多摩川集水域における底質中放射性セシウム濃度と底質性状との関係
猪瀬 聡史(明治大学); 松田 渉((株)リガク); 齋藤 凜太郎(明治大学); 永井 義隆(明治大学); 本多 貴之(明治大学); 小池 裕也(明治大学) |
2021-07-07 |
8 |
多摩川支流野川における底質中放射性セシウム濃度と底質性状との関係
猪瀬 聡史(明治大学); 齋藤 凜太郎(明治大学); 澤村 慶(明治大学); 小池 裕也(明治大学) |
2021-03-11 |
9 |
焼却飛灰・土壌混合ジオポリマー固化による放射性セシウムの溶出抑制
齋藤 凜太郎(明治大学); 蜂谷 敏樹(明治大学); 田崎 遼河(明治大学); 小川 熟人(明治大学); 小池 裕也(明治大学) |
2020-06-30 |
10 |
液体シンチレーションライトガイド検出器の開発(第3報)
野村 貴美(首都大学東京); 原 正幸(東京医科歯科大学); 小池 裕也(明治大学); 藤淵 俊王(九州大学) |
2019-12-06 |
11 |
環境試料中放射性セシウムのオンサイト分析法の検討
小池 裕也(明治大学); 持丸 貴之(明治大学); 秋山 将人(明治大学); 萩原 健太(明治大学) |
2019-07-04 |
12 |
多摩川支流野川における底質中放射性セシウム濃度
秋山 将人(明治大学); 松本 昭祟(明治大学); 新濱 綾(明治大学); 小池 裕也(明治大学) |
2019-03-13 |
13 |
川崎市における土壌中放射性セシウムの経年変化と深度分布
高橋 朋基(明治大学); 市橋 洵(明治大学); 秋山 将人(明治大学); 小池 裕也(明治大学) |
2019-03-12 |
14 |
都市ごみ焼却飛灰中放射性セシウムの溶出抑制のための撥水剤選択
水沼 丈也(明治大学); 福田 大輔(明治大学); 小川 熟人(明治大学); 小池 裕也(明治大学) |
2018-07-04 |
15 |
関東甲信越における土壌中放射性セシウムの濃度変化
市橋 洵(明治大学); 笠利 実希(明治大学); 小池 裕也(明治大学) |
2018-07-04 |
16 |
福島第一原子力発電所近隣における事故5年後の土壌中放射性物質の深度分布
二宮 和彦(大阪大学); 北 和之(茨城大学); 篠原 厚(大阪大学); 河津 賢澄(福島大学); 箕輪 はるか(東京慈恵会医科大学); 藤田 将史(大阪大学); 大槻 勤(京都大学); 高宮 幸一(京都大学); 木野 康志(東北大学); 小荒井 一真(東北大学); 齊藤 敬(尚絅学院大学); 佐藤 志彦(日本原子力研究開発機構); 末木 啓介(筑波大学); 竹内 幸生(国立環境研究所); 土井 妙子(国立環境研究所); 千村 和彦(国立環境研究所); 阿部 善也(東京理科大学); 稲井 優希(大阪大学); 岩本 康弘(早稲田大学); 上杉 正樹(金沢大学); 遠藤 暁(広島大学); 大河内 博(早稲田大学); 勝見 尚也(早稲田大学); 久保 謙哉(国際基督教大学); 小池 裕也(明治大学); 末岡 晃紀(早稲田大学); 鈴木 正敏(東北大学); 鈴木 健嗣(福島大学); 高瀬 つぎ子(福島大学); 高橋 賢臣(大阪大学); 張 子見(大阪大学); 中井 泉(東京理科大学); 長尾 誠也(金沢大学); 森口 祐一(東京大学); 谷田貝 亜紀代(弘前大学); 横山 明彦(金沢大学); 吉田 剛(高エネルギー加速器研究機構); 吉村 崇(大阪大学); 渡邊 明(福島大学) |
2018-05-20 |
17 |
地質学的試料中の放射性セシウムの存在形態分析
水沼 丈也(明治大学); 藤井 健悟(明治大学); 小池 裕也(明治大学) |
2018-03-14 |
18 |
多摩川下流宿河原における底質中放射性セシウムの定点観測と存在形態分析
秋山 将人(明治大学); 藤井 健悟(明治大学); 奥村 真吾(明治大学); 萩原 健太(明治大学); 小池 裕也(明治大学) |
2018-03-14 |
19 |
福島第一原子力発電所近隣における土壌中放射性物質の調査2016 - 放射性セシウムの深度分布
二宮 和彦(大阪大学); 北 和之(茨城大学); 篠原 厚(大阪大学); 河津 賢澄(福島大学); 箕輪 はるか(東京慈恵会医科大学); 藤田 将史(大阪大学); 大槻 勤(京都大学); 高宮 幸一(京都大学); 木野 康志(東北大学); 小荒井 一真(東北大学); 齊藤 敬(尚絅学院大学); 佐藤 志彦(日本原子力研究開発機構); 末木 啓介(筑波大学); 竹内 幸生(国立環境研究所); 土井 妙子(国立環境研究所); 千村 和彦(国立環境研究所); 阿部 善也(東京理科大学); 稲井 優希(大阪大学); 岩本 康弘(早稲田大学); 上杉 正樹(金沢大学); 遠藤 暁(広島大学); 大河内 博(早稲田大学); 奥村 真吾(明治大学); 小野 貴大(東京理科大学); 小野﨑 晴佳(東京理科大学); 勝見 尚也(早稲田大学); 神田 晃充(大阪大学); 金野 俊太郎(早稲田大学); グエン タットタン(広島大学); 久保 謙哉(国際基督教大学); 小池 裕也(明治大学); 末岡 晃紀(早稲田大学); 鈴木 正敏(東北大学); 鈴木 健嗣(福島大学); 鈴木 杏菜(大阪大学); 高瀬 つぎ子(福島大学); 髙橋 賢臣(大阪大学); 竹中 聡汰(金沢大学); 張 子見(大阪大学); 中井 泉(東京理科大学); 長尾 誠也(金沢大学); 中村 駿介(広島大学); 南部 明弘(大阪大学); 西山 純平(東北大学); 西山 雄大(京都大学); 福田 大輔(明治大学); 藤井 健悟(明治大学); 宮澤 直希(金沢大学); 村野井 友(東北大学); 森口 祐一(東京大学); 谷田貝 亜紀代(弘前大学); 山守 航平(金沢大学); 横山 明彦(金沢大学); 吉田 剛(高エネルギー加速器研究機構); 吉村 崇(大阪大学); 渡邊 明(福島大学) |
2018-03-13 |
20 |
日本地球惑星科学連合 - 放射化学会連携による福島第一原子力発電所近傍における事故5年後の土壌中放射性物質の調査概要
北 和之(茨城大学); 篠原 厚(大阪大学); 河津 賢澄(福島大学); 二宮 和彦(大阪大学); 稲井 優希(大阪大学); 箕輪 はるか(東京慈恵会医科大学); 大槻 勤(京都大学); 木野 康志(東北大学); 小荒井 一真(東北大学); 齊藤 敬(尚絅学院大学); 佐藤 志彦(日本原子力研究開発機構); 末木 啓介(筑波大学); 高宮 幸一(京都大学); 竹内 幸生(国立環境研究所); 土井 妙子(国立環境研究所); 阿部 善也(東京理科大学); 岩本 康弘(早稲田大学); 上杉 正樹(金沢大学); 遠藤 暁(広島大学); 大河内 博(早稲田大学); 勝見 尚也(早稲田大学); 神田 晃充(大阪大学); 久保 謙哉(国際基督教大学); 小池 裕也(明治大学); 末岡 晃紀(早稲田大学); 鈴木 杏菜(大阪大学); 鈴木 正敏(東北大学); 鈴木 健嗣(福島大学); 高瀬 つぎ子(福島大学); 高橋 賢臣(大阪大学); 張 子見(大阪大学); 中井 泉(東京理科大学); 長尾 誠也(金沢大学); 南部 明弘(大阪大学); 藤田 将史(大阪大学); 森口 祐一(東京大学); 谷田貝 亜紀代(弘前大学); 横山 明彦(金沢大学); 吉田 剛(大阪大学); 吉村 崇(大阪大学); 渡邊 明(福島大学) |
2017-05-25 |