戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 緊急時モニタリング検討委員会の活動報告

細田 正洋(弘前大学); 斎藤 公明(日本原子力研究開発機構); 三上 智(日本原子力研究開発機構); 真田 哲也(北海道科学大学); 大森 康孝(弘前大学); 武田 晃(環境科学技術研究所); 山田 崇裕(近畿大学); 平尾 茂一(福島大学); 谷 幸太郎(量子科学技術研究開発機構); 折田 真紀子(長崎大学); 外間 智規(日本原子力研究開発機構); 辻口 貴清(弘前大学); [Saito, Kimiaki(Japan Atomic Energy Agency); [Mikami, Satoshi(Japan Atomic Energy Agency); [Yamada, Takahiro(Kindai Univ.)

2021-12-01
2 モニタリング検査結果を活用した食品中の放射性物質の規制による内部被ばく線量低減効果の検証

小山内 暢(弘前大学); 平野 大介(弘前大学); 三橋 誌織(弘前大学); 工藤 幸清(弘前大学); 細川 翔太(弘前大学); 對馬 惠(弘前大学); 岩岡 和輝(量子科学技術研究開発機構); 山口 一郎(保健医療科学院); 辻口 貴清(弘前大学); 細田 正洋(弘前大学); 細川 洋一郎(弘前大学); 齋藤 陽子(弘前大学)

2021-07-07
3 福島県浪江町における天然と人工由来の空間線量率の弁別測定

小倉 巧也(弘前大学); 細田 正洋(弘前大学); 辻口 貴清(弘前大学); 山口 平(弘前大学); 城間 吉貴(琉球大学); 岩岡 和輝(量子科学技術研究開発機構); 赤田 尚史(弘前大学); 清水 真由美(弘前大学); 柏倉 幾郎(弘前大学); 床次 眞司(弘前大学)

2020-06-30
4 原子力災害拠点病院及び原子力災害医療協力機関における被ばく医療支援体制の調査

坂本 瑞生(弘前大学); 辻口 貴清(弘前大学); 鈴木 陽子(弘前大学); 柏倉 幾郎(弘前大学)

2019-12-06
5 被ばく医療時における術者の二次被ばく線量算出コードの開発

鈴木 陽子(弘前大学); 辻口 貴清(弘前大学); 鳴海 和樹(弘前大学); 坂本 瑞生(弘前大学); 床次 眞司(弘前大学); 柏倉 幾郎(弘前大学)

2019-12-06
6 原子力災害時の避難退域時検査を支援する自治体職員の認識および教育ニーズ調査

辻口 貴清(弘前大学); 小倉 巧也(弘前大学); 坂本 瑞生(弘前大学); 小岩 知樹(弘前大学); 鈴木 陽子(弘前大学); 保田 浩史(広島大学); 山口 平(弘前大学); 床次 眞司(弘前大学); 柏倉 幾郎(弘前大学)

2019-12-06
7 役割演技法を取り入れた放射線学習指導案の開発と実践 - 食品検査と風評被害

小倉 巧也(弘前大学); 清水 真由美(弘前大学); 辻口 貴清(弘前大学); 鈴木 陸生(弘前大学); 長南 幸安(弘前大学); 床次 眞司(弘前大学)

2019-12-06
8 Environmental monitoring of 134Cs and 137Cs levels in Namie Town

ヘゲデュース ミクロース(弘前大学); 城間 吉貴(弘前大学); 岩岡 和輝(弘前大学); 鈴木 崇仁(弘前大学); 玉熊 佑紀(弘前大学); 山田 椋平(弘前大学); 辻口 貴清(弘前大学); 山口 平(弘前大学); 細田 正洋(弘前大学); 柏倉 幾郎(弘前大学); 床次 眞司(弘前大学)

2018-06-29
9 福島県浪江町民の特例宿泊に係る外部被ばく線量調査

辻口 貴清(弘前大学); 山田 椋平(弘前大学); 三浦 柊太(弘前大学); 鈴木 崇仁(弘前大学); 玉熊 佑紀(弘前大学); 岩岡 和輝(弘前大学); 細田 正洋(弘前大学); 床次 眞司(弘前大学); 柏倉 幾郎(弘前大学)

2017-06-29