No. |
タイトル
著者
|
掲載日/会議開催日 |
1 |
特定復興再生拠点における空気力学的放射能中央径の評価
阿部 智久(日本原子力研究開発機構); 吉村 和也(日本原子力研究開発機構); 舟木 泰智(日本原子力研究開発機構); 中西 貴宏(日本原子力研究開発機構); 落合 伸也(金沢大学); 長尾 誠也(金沢大学) |
2023-03-06 |
2 |
赤城大沼における放射性セシウムの動態解明 1 - 湖水中放射性セシウムの溶存態と懸濁態の季節変動
岡田 往子(東京都市大学); 熊谷 尚人(東京都市大学); 松浦 治明(東京都市大学); 渡辺 峻(群馬県水産試験場); 野原 精一(国立環境研究所); 木川田 喜一(上智大学); 森 勝伸(高知大学); 薬袋 佳孝(武蔵大学); 長尾 誠也(金沢大学) |
2021-03-19 |
3 |
赤城大沼におけるワカサギの放射性Cs濃度下げ止まり要因の究明に向けて
渡辺 峻(群馬県水産試験場); 鈴木 究真(群馬県水産試験場); 新井 肇(群馬県水産試験場); 久下 敏宏(群馬県水産試験場); 角田 欣一(群馬大学); 森 勝伸(高知大学); 野原 精一(国立環境研究所); 藥袋 佳孝(武蔵大学); 岡田 住子(東京都市大学); 長尾 誠也(金沢大学) |
2019-03-13 |
4 |
福島第一原子力発電所近隣における事故5年後の土壌中放射性物質の深度分布
二宮 和彦(大阪大学); 北 和之(茨城大学); 篠原 厚(大阪大学); 河津 賢澄(福島大学); 箕輪 はるか(東京慈恵会医科大学); 藤田 将史(大阪大学); 大槻 勤(京都大学); 高宮 幸一(京都大学); 木野 康志(東北大学); 小荒井 一真(東北大学); 齊藤 敬(尚絅学院大学); 佐藤 志彦(日本原子力研究開発機構); 末木 啓介(筑波大学); 竹内 幸生(国立環境研究所); 土井 妙子(国立環境研究所); 千村 和彦(国立環境研究所); 阿部 善也(東京理科大学); 稲井 優希(大阪大学); 岩本 康弘(早稲田大学); 上杉 正樹(金沢大学); 遠藤 暁(広島大学); 大河内 博(早稲田大学); 勝見 尚也(早稲田大学); 久保 謙哉(国際基督教大学); 小池 裕也(明治大学); 末岡 晃紀(早稲田大学); 鈴木 正敏(東北大学); 鈴木 健嗣(福島大学); 高瀬 つぎ子(福島大学); 高橋 賢臣(大阪大学); 張 子見(大阪大学); 中井 泉(東京理科大学); 長尾 誠也(金沢大学); 森口 祐一(東京大学); 谷田貝 亜紀代(弘前大学); 横山 明彦(金沢大学); 吉田 剛(高エネルギー加速器研究機構); 吉村 崇(大阪大学); 渡邊 明(福島大学) |
2018-05-20 |
5 |
赤城大沼を中心とした水圏生態系における放射性セシウムの動態
鈴木 究真(群馬県水産試験場); 渡辺 峻(群馬県水産試験場); 湯浅 由美(群馬県水産試験場); 新井 肇(群馬県水産試験場); 田中 英樹(群馬県水産試験場); 久下 敏宏(群馬県水産試験場); 角田 欣一(群馬大学); 森 勝伸(高知大学); 野原 精一(国立環境研究所); 藥袋 佳孝(武蔵大学); 岡田 往子(東京都市大学); 長尾 誠也(金沢大学) |
2018-03-14 |
6 |
赤城大沼におけるイワナSalvelinus leucomaenisの137Cs濃度の推移
渡辺 峻(群馬県水産試驗場); 鈴木 究真(群馬県水産試験場); 湯浅 由美(群馬県水産試験場); 新井 肇(群馬県水産試験場); 田中 英樹(群馬県水産試験場); 久下 敏宏(群馬県水産試験場); 角田 欣一(群馬大学); 森 勝伸(高知大学); 野原 精一(国立環境研究所); 藥袋 佳孝(武蔵大学); 岡田 往子(東京都市大学); 長尾 誠也(金沢大学) |
2018-03-14 |
7 |
福島第一原子力発電所近隣における土壌中放射性物質の調査2016 - 放射性セシウムの深度分布
二宮 和彦(大阪大学); 北 和之(茨城大学); 篠原 厚(大阪大学); 河津 賢澄(福島大学); 箕輪 はるか(東京慈恵会医科大学); 藤田 将史(大阪大学); 大槻 勤(京都大学); 高宮 幸一(京都大学); 木野 康志(東北大学); 小荒井 一真(東北大学); 齊藤 敬(尚絅学院大学); 佐藤 志彦(日本原子力研究開発機構); 末木 啓介(筑波大学); 竹内 幸生(国立環境研究所); 土井 妙子(国立環境研究所); 千村 和彦(国立環境研究所); 阿部 善也(東京理科大学); 稲井 優希(大阪大学); 岩本 康弘(早稲田大学); 上杉 正樹(金沢大学); 遠藤 暁(広島大学); 大河内 博(早稲田大学); 奥村 真吾(明治大学); 小野 貴大(東京理科大学); 小野﨑 晴佳(東京理科大学); 勝見 尚也(早稲田大学); 神田 晃充(大阪大学); 金野 俊太郎(早稲田大学); グエン タットタン(広島大学); 久保 謙哉(国際基督教大学); 小池 裕也(明治大学); 末岡 晃紀(早稲田大学); 鈴木 正敏(東北大学); 鈴木 健嗣(福島大学); 鈴木 杏菜(大阪大学); 高瀬 つぎ子(福島大学); 髙橋 賢臣(大阪大学); 竹中 聡汰(金沢大学); 張 子見(大阪大学); 中井 泉(東京理科大学); 長尾 誠也(金沢大学); 中村 駿介(広島大学); 南部 明弘(大阪大学); 西山 純平(東北大学); 西山 雄大(京都大学); 福田 大輔(明治大学); 藤井 健悟(明治大学); 宮澤 直希(金沢大学); 村野井 友(東北大学); 森口 祐一(東京大学); 谷田貝 亜紀代(弘前大学); 山守 航平(金沢大学); 横山 明彦(金沢大学); 吉田 剛(高エネルギー加速器研究機構); 吉村 崇(大阪大学); 渡邊 明(福島大学) |
2018-03-13 |
8 |
日本地球惑星科学連合 - 放射化学会連携による福島第一原子力発電所近傍における事故5年後の土壌中放射性物質の調査概要
北 和之(茨城大学); 篠原 厚(大阪大学); 河津 賢澄(福島大学); 二宮 和彦(大阪大学); 稲井 優希(大阪大学); 箕輪 はるか(東京慈恵会医科大学); 大槻 勤(京都大学); 木野 康志(東北大学); 小荒井 一真(東北大学); 齊藤 敬(尚絅学院大学); 佐藤 志彦(日本原子力研究開発機構); 末木 啓介(筑波大学); 高宮 幸一(京都大学); 竹内 幸生(国立環境研究所); 土井 妙子(国立環境研究所); 阿部 善也(東京理科大学); 岩本 康弘(早稲田大学); 上杉 正樹(金沢大学); 遠藤 暁(広島大学); 大河内 博(早稲田大学); 勝見 尚也(早稲田大学); 神田 晃充(大阪大学); 久保 謙哉(国際基督教大学); 小池 裕也(明治大学); 末岡 晃紀(早稲田大学); 鈴木 杏菜(大阪大学); 鈴木 正敏(東北大学); 鈴木 健嗣(福島大学); 高瀬 つぎ子(福島大学); 高橋 賢臣(大阪大学); 張 子見(大阪大学); 中井 泉(東京理科大学); 長尾 誠也(金沢大学); 南部 明弘(大阪大学); 藤田 将史(大阪大学); 森口 祐一(東京大学); 谷田貝 亜紀代(弘前大学); 横山 明彦(金沢大学); 吉田 剛(大阪大学); 吉村 崇(大阪大学); 渡邊 明(福島大学) |
2017-05-25 |
9 |
赤城大沼の水圏生態系における放射性セシウム動態
新井 肇(群馬県水産試験場); 渡辺 峻(群馬県水産試験場); 湯浅 由美(群馬県水産試験場); 鈴木 究真(群馬県水産試験場); 田中 英樹(群馬県水産試験場); 久下 敏宏(群馬県水産試験場); 森 勝伸(群馬大学); 角田 欣一(群馬大学); 野原 精一(国立環境研究所); 岡田 往子(東京都市大学); 藥袋 佳孝(武蔵大学); 長尾 誠也(金沢大学) |
2017-03-15 |
10 |
福島第一原子力発電所近隣における事故5年後の土壌調査
二宮 和彦(大阪大学); 稲井 優希(大阪大学); 北 和之(茨城大学); 篠原 厚(大阪大学); 河津 賢澄(福島大学); 箕輪 はるか(東京慈恵会医科大学); 大槻 勤(京都大学); 高宮 幸一(京都大学); 木野 康志(東北大学); 小荒井 一真(東北大学); 齊藤 敬(尚絅学院大学); 佐藤 志彦(日本原子力研究開発機構); 末木 啓介(筑波大学); 竹内 幸生(国立環境研究所); 土井 妙子(国立環境研究所); 阿部 善也(東京理科大学); 岩本 康弘(早稲田大学); 上杉 正樹(金沢大学); 遠藤 暁(広島大学); 大河内 博(早稲田大学); 奥村 真吾(明治大学); 小野 貴大(東京理科大学); 小野﨑 晴佳(東京理科大学); 勝見 尚也(早稲田大学); 神田 晃充(大阪大学); 金野 俊太郎(早稲田大学); グエン タットタン (広島大学); 久保 謙哉(国際基督教大学); 小池 裕也(明治大学); 末岡 晃紀(早稲田大学); 鈴木 正敏(東北大学); 鈴木 健嗣(福島大学); 鈴木 杏菜(大阪大学); 高瀬 つぎ子(福島大学); 髙橋 賢臣(大阪大学); 竹中 聡汰(金沢大学); 張 子見(大阪大学); 中井 泉(東京理科大学); 長尾 誠也(金沢大学); 中村 駿介(広島大学); 南部 明弘(大阪大学); 西山 純平(東北大学); 西山 雄大(京都大学); 福田 大輔(明治大学); 藤井 健悟(明治大学); 藤田 将史(大阪大学); 宮澤 直希(金沢大学); 村野井 友(東北大学); 森口 祐一(東京大学); 谷田貝 亜紀代(弘前大学); 山守 航平(金沢大学); 横山 明彦(金沢大学); 吉田 剛(大阪大学); 吉村 崇(大阪大学); 渡邊 明(福島大学) |
2017-03-14 |
11 |
河川水懸濁物に対するCs(I)の吸着・脱離挙動に関する研究 2
小野寺 将規(東北大学); 桐島 陽(東北大学); 秋山 大輔(東北大学); 佐藤 修彰(東北大学); 長尾 誠也(金沢大学) |
2016-09-07 |
12 |
南相馬市で採取した地下水・湧水・水道水中の人工及び天然放射性核種分布
富田 純平(日本原子力研究開発機構); 安部 琢也(日本原子力研究開発機構); 坂口 綾(筑波大学); 宮田 佳樹(金沢大学); 長尾 誠也(金沢大学); 山本 政儀(金沢大学) |
2016-06-30 |
13 |
河川水懸濁物に対するCs(I)の吸着・脱離挙動に関する研究
小野寺 将規(東北大学); 桐島 陽(東北大学); 秋山 大輔(東北大学); 佐藤 修彰(東北大学); 長尾 誠也(金沢大学) |
2015-09-09 |
14 |
海域における放射性物質の分布状況に関する調査研究 1 - 研究計画及び成果の概要
小田野 直光((研)海上技術安全研究所); ソーントン ブレア(東京大学); 長尾 誠也(金沢大学); 大西 世紀((研)海上技術安全研究所); 鎌田 創((研)海上技術安全研究所); 浅見 光史((研)海上技術安全研究所); 平尾 好弘((研)海上技術安全研究所); 岡 秀行((研)海上技術安全研究所); 浦 環((研)海上技術安全研究所) |
2015-09-09 |
15 |
2011-2014年の福島県内の新田川における放射性セシウムの移行挙動
長尾 誠也(金沢大学); 田堂 修(金沢大学); 上村 輝宙(金沢大学); 金森 正樹(金沢大学); 桐島 陽(東北大学); 宮田 佳樹(金沢大学); 落合 伸也(金沢大学); 山本 政儀(金沢大学) |
2015-05-28 |
16 |
福島県いわき市ため池における放射性セシウム汚染土壌の堆積過程
青井 裕介(金沢大学); 福士 圭介(金沢大学); 富原 聖一((公財)ふくしま海洋科学館); 吉田 光輔((公財)ふくしま海洋科学館); 糸野 妙子(金沢大学); 柏谷 健二(金沢大学); 長尾 誠也(金沢大学) |
2015-05-28 |
17 |
赤城大沼の湖沼生態系における放射性セシウム137Csの動態
鈴木 究真(群馬県水産試験場); 湯浅 由美(群馬県水産試験場); 渡辺 峻(群馬県水産試験場); 新井 肇(群馬県水産試験場); 田中 英樹(群馬県水産試験場); 久下 敏宏(群馬県水産試験場); 角田 欣一(群馬大学); 相澤 省一(群馬大学); 森 勝伸(群馬大学); 阿部 隼司(群馬大学); 伊藤 結衣子(群馬大学); 野原 精一(国立環境研究所); 藥袋 佳孝(武蔵大学); 岡田 往子(東京都市大学); 村上 公一(東京都市大学); 今川 峻(東京都市大学); 長尾 誠也(金沢大学) |
2015-03-09 |
18 |
福島県いわき市ため池中の放射性Cs汚染堆積物の特徴
青井 裕介(金沢大学); 福士 圭介(金沢大学); 富原 聖一((公財)ふくしま海洋科学館); 長尾 誠也(金沢大学); 糸野 妙子(金沢大学) |
2014-05-02 |
19 |
2012年6月の豪雨後に阿武隈川等を移行する河川懸濁粒子のCs-134, Cs-137放射能濃度の変動
長尾 誠也(金沢大学); 金森 正樹(金沢大学); 落合 伸也(金沢大学); 富原 聖一((公財)ふくしま海洋科学館); 山本 政儀(金沢大学) |
2014-05-02 |
20 |
福島第一原子力発電所事故による赤城大沼を中心とする群馬県の放射性セシウム汚染について - 2
角田 欣一(群馬大学); 相澤 省一(群馬大学); 森 勝伸(群馬大学); 齋藤 陽一(群馬大学); 小崎 大輔(群馬大学); 小池 優子(群馬大学); 阿部 隼司(群馬大学); 鈴木 究真(群馬県水産試験場); 久下 敏宏(群馬県水産試験場); 泉 庄太郎(群馬県水産試験場); 田中 英樹(群馬県水産試験場); 小野関 由美(群馬県水産試験場); 野原 精一(国立環境研究所); 薬袋 佳孝(武蔵大学); 岡田 往子(東京都市大学); 長尾 誠也(金沢大学) |
2014-03-06 |