戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 使用後吸着剤の安定化体に関する技術的検討 1 - 放射線量率の計算

村野井 友(エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ(株)); 高木 俊治((株)三菱総合研究所); 宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 篠崎 剛史((株)三菱総合研究所); 有馬 謙一(国立環境研究所); 遠藤 和人(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2021-08-25
2 使用後吸着剤の安定化体に関する技術的検討 2 - 内部温度と水素発生量の計算

宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 村野井 友(エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ(株)); 中瀬 正彦(東京工業大学); 竹下 健二(東京工業大学); 篠崎 剛史((株)三菱総合研究所); 高木 俊治((株)三菱総合研究所); 有馬 謙一(国立環境研究所); 遠藤 和人(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)

2021-08-25
3 浸透圧密理論による高圧脱水ブロックの脱水効果の検討

笠間 清伸(九州大学); 山田 浩司(りんかい日産建設(株)); 長野 敏之(りんかい日産建設(株)); 鈴木 浩((株)三菱総合研究所); 宮武 裕和((株)三菱総合研究所)

2020-09-04
4 高圧脱水ブロックによる焼却灰の減容化と放射性Csの安定化

山田 浩司(りんかい日産建設(株)); 長野 敏之(りんかい日産建設(株)); 笠間 清伸(九州大学); 鈴木 浩((株)三菱総合研究所); 宮武 裕和((株)三菱総合研究所)

2020-09-04
5 福島事故後の経口摂取による内部被ばく線量の推定

宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 河合 理城((株)三菱総合研究所); 義澤 宣明((株)三菱総合研究所); 鈴木 元(国際医療福祉大学)

2019-12-05
6 高圧フィルタープレス機を用いた除去土壌等の減容化(その 3) - 放射性物質対応の検討

宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 鈴木 浩((株)三菱総合研究所); 長野 敏之(りんかい日産建設(株)); 山田 浩司(りんかい日産建設(株))

2019-07-11
7 高圧フィルタープレス機を用いた除去土壌等の減容化(その2) - 分級処理後の濃縮物のブリケット化

山田 浩司(りんかい日産建設(株)); 長野 敏之(りんかい日産建設(株)); 鈴木 浩((株)三菱総合研究所); 宮武 裕和((株)三菱総合研究所)

2019-07-10
8 福島周辺県における空間線量率の時系列データと分布を考慮した外部被ばく線量の推計方法の検討

宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 義澤 宣明((株)三菱総合研究所); 河合 理城((株)三菱総合研究所); 鈴木 元(国際医療福祉大学)

2019-03-20
9 油水分離槽内に滞留残置ないし汲上保管された事故由来放射性物質に汚染された汚泥(放射性汚泥)処理問題への取組み(その2) - 放射能濃度測定

宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 近藤 哲(福島環境整備機構); 高木 俊治((株)三菱総合研究所); 鬼頭 孝通((株)三菱総合研究所); 島 悠貴((株)三菱総合研究所); 鈴木 浩((株)三菱総合研究所)

2018-07-03
10 福島市堀河町終末処理場での下水汚泥減容処理事業(その2) - 放射性物質対応

高木 俊治((株)三菱総合研究所); 宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 鈴木 浩((株)三菱総合研究所); 石井 宏和((株)三菱総合研究所); 山越 博(新日鉄住金エンジニアリング(株)); 岩﨑 宏和(環境省)

2018-07-03
11 空間線量率の時系列データと諸パラメータの分布を考慮した福島事故後の外部被ばく線量の推計

宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 義澤 宣明((株)三菱総合研究所); 河合 理城((株)三菱総合研究所); 鈴木 元(国際医療福祉大学クリニック)

2018-03-26
12 放射性物質汚染物取扱施設の炉内放射能汚染状況確認方法の合理化検討

倉持 秀敏(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所); 野田 康一(国立環境研究所); 吉本 雄一(新日鉄住金エンジニアリング(株)); 吉元 直子(新日鉄住金エンジニアリング(株)); 永田 俊美(新日鉄住金エンジニアリング(株)); 越田 仁(新日鉄住金エンジニアリング(株)); 鈴木 浩((株)三菱総合研究所); 高木 俊治((株)三菱総合研究所); 宮武 裕和((株)三菱総合研究所)

2017-07-20
13 福島周辺県における短半減期核種起因の外部被ばく線量の評価

宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 義澤 宣明((株)三菱総合研究所); 河合 理城((株)三菱総合研究所); 平川 幸子((株)三菱総合研究所); 滝澤 真理((株)三菱総合研究所); 村上 佳菜((株)三菱総合研究所); 佐藤 理((株)三菱総合研究所); 高木 俊治((株)三菱総合研究所); 鈴木 元(国際医療福祉大学クリニック)

2017-03-27
14 福島第一原子力発電所事故に係る住民の線量再構築研究 (1) - 食品による内部被ばく及び福島周辺県の外部被ばくの不確かさ

義澤 宣明((株)三菱総合研究所); 河合 理城((株)三菱総合研究所); 宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 平川 幸子((株)三菱総合研究所); 滝澤 真理((株)三菱総合研究所); 村上 佳菜((株)三菱総合研究所); 佐藤 理((株)三菱総合研究所); 高木 俊治((株)三菱総合研究所); 鈴木 元(国際医療福祉大学)

2015-09-09
15 福島第一原子力発電所事故に係る住民の線量再構築研究 (2) - 異なる手法による福島周辺県における外部被ばく線量評価の現状

宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 義澤 宣明((株)三菱総合研究所); 河合 理城((株)三菱総合研究所); 平川 幸子((株)三菱総合研究所); 滝澤 真理((株)三菱総合研究所); 村上 佳菜((株)三菱総合研究所); 佐藤 理((株)三菱総合研究所); 高木 俊治((株)三菱総合研究所); 鈴木 元(国際医療福祉大学)

2015-09-09
16 福島第一原子力発電所事故に係る住民の線量再構築研究 (3) - 放射性物質の経口摂取量推定の現状と不確実性

滝澤 真理((株)三菱総合研究所); 義澤 宣明((株)三菱総合研究所); 河合 理城((株)三菱総合研究所); 宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 平川 幸子((株)三菱総合研究所); 村上 佳菜((株)三菱総合研究所); 佐藤 理((株)三菱総合研究所); 高木 俊治((株)三菱総合研究所); 鈴木 元(国際医療福祉大学)

2015-09-09
17 福島第一原子力発電所事故に係る住民の線量再構築研究 (4) - 福島第一原子力発電所事故直後における食品の流通実態について

平川 幸子((株)三菱総合研究所); 義澤 宣明((株)三菱総合研究所); 河合 理城((株)三菱総合研究所); 宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 滝澤 真理((株)三菱総合研究所); 村上 佳菜((株)三菱総合研究所); 佐藤 理((株)三菱総合研究所); 高木 俊治((株)三菱総合研究所); 鈴木 元(国際医療福祉大学)

2015-09-09
18 福島第一原子力発電所事故に係る住民の線量再構築研究 (5) - 福島第一原子力発電所事故直後における食品の放射能濃度の検討

河合 理城((株)三菱総合研究所); 義澤 宣明((株)三菱総合研究所); 宮武 裕和((株)三菱総合研究所); 平川 幸子((株)三菱総合研究所); 滝澤 真理((株)三菱総合研究所); 村上 佳菜((株)三菱総合研究所); 佐藤 理((株)三菱総合研究所); 高木 俊治((株)三菱総合研究所); 高橋 知之(京都大学); 鈴木 元(国際医療福祉大学)

2015-09-09