戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 2011年に東京電力福島第一原子力発電所の20km圏内から採取した土壌アーカイブ試料の137Cs存在形態について

柳川 賢斗(福島大学); 辰野 宇大(福島大学); 塚田 祥文(福島大学)

2023-09-07
2 2011年に福島県から採取した土壌アーカイブ試料の137Cs存在形態に関する研究

柳川 賢斗(福島大学); 辰野 宇大(福島大学); 塚田 祥文(福島大学)

2023-07-05
3 チェルノブイリ原子力発電所から30-km圏内の試験圃場における土壌からバレイショへの137Csおよび90Srの移行

塚田 祥文(福島大学); 高橋 純子(筑波大学); Zheleznyak, Mark(福島大学); Chizhevskyy, Igor(Encounter); Kerieiev, Serhii(Encounter); Kashparov, Valery(Ukraniane Inst. of Agricultural radiology)

2020-09-18
4 福島県大柿ダム灌漑水の溶存態および懸濁態137Csの経時変化

塚田 祥文(福島大学)

2019-12-05
5 福島県浜通りにおける作物中放射性セシウムおよび90Sr濃度と作物摂取による内部被ばく線量

塚田 祥文(福島大学); 高橋 知之(京都大学); 福谷 哲(京都大学); 青野 辰雄(量子科学技術研究開発機構); 明石 真言(量子科学技術研究開発機構)

2018-06-30
6 オフサイトの核種分布特性に基づくサイト内環境中の核種インベントリの推定 4 - 樹木における放射性核種分布の経年変化と樹種との関連性

新里 忠史(日本原子力研究開発機構); 佐々木 祥人(日本原子力研究開発機構); 難波 謙二(福島大学); 塚田 祥文(福島大学); Vasyl, Yoschenko(福島大学)

2018-03-26
7 福島県小国における灌漑水中溶存態及び懸濁態137Cs濃度の経時変化

塚田 祥文(福島大学); 島 長義(福島大学); 北山 響(福島大学)

2017-06-30
8 食品中の放射性セシウム濃度と基準値との対比

青野 辰雄(量子科学技術研究開発機構); 福田 美保(量子科学技術研究開発機構); 山崎 慎之介(量子科学技術研究開発機構); 高橋 博路(量子科学技術研究開発機構); 高橋 知之(京都大学); 福谷 哲(京都大学); 塚田 祥文(福島大学); 明石 真言(量子科学技術研究開発機構)

2017-03-16
9 固相ディスクを用いた陸水中放射性Cs濃縮分離法

塚田 祥文(福島大学); 山口 裕顕(3M Japan Ltd.); 太田 誠一(3M Japan Ltd.); 梅原 孝之(3M Japan Ltd.)

2016-07-06
10 Simultaneous determination of radiocesium and Pu isotopes in river suspended particles

2016-03-08