戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 第4章 防護の考え方 (2024年4月17日)

環境省

2024-04-17
2 図説ハンドブック 放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料(2023年度版) 上巻 - 放射線の基礎知識と健康影響

環境省

2024-04-17
3 第8章 食品中の放射性物質 (2024年4月17日)

環境省

2024-04-17
4 第1章 放射線の基礎知識 (2024年4月17日)

環境省

2024-04-17
5 (資料2) プルームによるモニタリングポスト等での線量率について (2023年12月25日)

原子力規制委員会

2023-12-25
6 福島における放射性物質分布調査 1 - 生態系サービスモニタリングへのいざない

木名瀬 栄(日本原子力研究開発機構)(茨城大学); 鳥養 祐二(茨城大学); 三上 智(日本原子力研究開発機構); 安藤 真樹(日本原子力研究開発機構); 斎藤 公明(日本原子力研究開発機構)

2023-09-08
7 食品中の放射性セシウム濃度の検査結果(2011年~2022年度)

農林水産省

2023-07-31
8 (資料4-3) 「過去のコメントへの対応状況」のうち、「ALPS処理水に係る実施計画変更認可申請の審査状況」におけるコメント回答について

原子力規制委員会

2023-07-24
9 放射性物質汚染に向き合った地方自治体の活動経緯とその放射線防護上の解釈 - 千葉県柏市を例として

橋間 俊(東京大学); 飯本 武志(東京大学); 黄倉 雅広(東京大学); 高木 利恵子(エネルギー広報企画舎)

2023-07-05
10 食品中の放射性物質の調査結果(2022年9~10月調査分) - 放射線量は基準値の設定根拠である年間線量1ミリシーベルトの0.1%程度

厚生労働省

2023-06-30
11 (別添) 食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(2022年9~10月調査分)

厚生労働省

2023-06-30
12 福島第一原子力発電所 多核種除去設備等処理水放出に係る海域モニタリングにおける指標(異常値)等について(訂正版)

東京電力

2023-05-18
13 第4章 防護の考え方 (2023年4月19日)

環境省

2023-04-19
14 第8章 食品中の放射性物質 (2023年4月19日)

環境省

2023-04-19
15 放射線の健康影響に係る研究調査事業 2022年度研究報告書 - 診療放射線技師を対象とした放射線災害時におけるリスクコミュニケーションについての研修の体系化及び放射線災害時における診療放射線技師を活用した支援体制の構築に関する調査研究

環境省

2023-02-28
16 放射線の健康影響に係る研究調査事業 2022年度研究報告書 - 福島県内における東日本大震災前後の停留精巣患者数の実態調査

環境省

2023-02-28
17 放射線の健康影響に係る研究調査事業 2022年度研究報告書 - 福島県外のライフイベントを迎える世代に向けた放射線リスクコミュニケーションモデルの構築と実践 若手研究項目 「放射線リテラシーに関するクラスター判定式の開発と介入効果検証」

環境省

2023-02-28
18 資料入手(2月21日付け認可(固体廃棄物貯蔵庫第10棟の設置)を受け更新された実施計画) (出席者)東京電力ホールディングス(株) (資料(3/3) (2023年2月22日)

原子力規制委員会

2023-02-22
19 (資料5-2) 東京電力ホールディングス(株)福島第一原子力発電所の実施計画 変更認可申請(ALPS処理水の海洋放出時の運用等)の審査状況 (2023年2月20日)

原子力規制委員会

2023-02-20
20 農林水産物の放射性物質の検査結果(17都道府県) (2011年3月~現在(2022年12月31日時点)までの検査結果の概要)

農林水産省

2022-12-31