戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 Uncertainty of in-situ radiocesium concentration measurements with plastic scintillation fibers

Estiner. Walusungu, Katengeza(東京大学); 眞田 幸尚(日本原子力研究開発機構); 越智 康太郎(日本原子力研究開発機構); 飯本 武志(東京大学大学); [Sanada, Yukihisa(Japan Atomic Energy Agency); [Ochi, Kotaro(Japan Atomic Energy Agency)

2021-12-02
2 一次元光ファイバ放射線センサを用いた原子炉建屋内放射線源分布計測(委託研究); 令和2年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業

廃炉環境国際共同研究センター; [Collaborative Laboratories for Advanced Decommissioning Science]; 名古屋大学; [Nagoya University]

2021-12
3 マイクロ波重畳LIBSによるデブリ組成計測の高度化と同位体の直接計測への挑戦(委託研究); 令和2年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業

廃炉環境国際共同研究センター; [Collaborative Laboratories for Advanced Decommissioning Science]; アイラボ; [Ilabo]

2021-11
4 Topics Fukushima (No.70)

Japan Atomic Energy Agency

2015-09-15
5 土壌中放射性物質捕集技術の開発 (2) - Sr吸着繊維の性能評価試験

後藤 駿一(千葉大学); 斎藤 恭一(千葉大学); 藤原 邦夫((株)環境浄化研究所); 須郷 高信((株)環境浄化研究所); 鈴木 泰博(日揮(株)); 菊池 孝浩(日揮(株)); 三木 崇史(日揮(株))

2015-09-09
6 海水浄化技術の開発 (2) - セシウム吸着繊維の性能

後藤 聖太(千葉大学); 増山 嘉史(千葉大学); 斎藤 恭一(千葉大学); 藤原 邦夫((株)環境浄化研究所); 須郷 高信((株)環境浄化研究所); 鈴木 泰博(日揮(株)); 菊池 孝浩(日揮(株)); 森本 泰臣(日揮(株))

2015-09-09
7 海水浄化技術の開発 (3) - ストロンチウム吸着繊維の性能

片桐 瑞基(千葉大学); 後藤 駿一(千葉大学); 川村 竜之介(千葉大学); 斎藤 恭一(千葉大学); 藤原 邦夫((株)環境浄化研究所); 須郷 高信((株)環境浄化研究所); 鈴木 泰博(日揮(株)); 菊池 孝浩(日揮(株)); 森本 泰臣(日揮(株))

2015-09-09
8 Topics Fukushima (No.65)

Japan Atomic Energy Agency

2015-05-01
9 過酷事故用計装システムの研究開発の現状と展望 (1) - 光ファイバ型放射線モニタシステム

田所 孝広(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 富永 和生(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 上野 克宜(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 和田 將平(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 佐々木 義之(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 小山 三輝雄(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 村田 昭(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 松井 哲也(日立GEニュークリア・エナジー(株))

2015-03-20
10 過酷事故用計装システムの研究開発の現状と展望 (2) - 光ファイバセンサを用いたPCV水位計測システムの開発

新間 大輔(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 有田 節男(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 和田 將平(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 佐々木 義之(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 小山 三輝雄(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 村田 昭(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 松井 哲也(日立GEニュークリア・エナジー(株))

2015-03-20
11 過酷事故用計装システムの研究開発の現状と展望 (3) - 独立型熱電対式原子炉水位計システム

伏見 篤(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 有田 節男(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 和田 將平(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 佐々木 義之(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 小山 三輝雄(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 村田 昭(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 松井 哲也(日立GEニュークリア・エナジー(株))

2015-03-20
12 過酷事故用計装システムの研究開発の現状と展望 (4) - 差動型熱電対式原子炉水位計の開発

黒田 英彦((株)東芝); 白石 藤雄((株)東芝); 加藤 新((株)東芝); 磯田 浩一郎((株)東芝)

2015-03-20
13 (資料3) 炭素繊維複合材料とリサイクル

経済産業省

2015-02-23
14 Topics Fukushima (No.53)

Japan Atomic Energy Agency

2014-10-10
15 福島第一原子力発電所構内でのプラスチックシンチレーションファイバー(PSF)を用いた汚染水の漏洩監視技術

眞田 幸尚 (日本原子力研究開発機構・福島研究開発部門); 山田 勉 (日本原子力研究開発機構・福島研究開発部門); 髙村 善英 (日本原子力研究開発機構・福島研究開発部門); 鳥居 建男 (日本原子力研究開発機構・福島研究開発部門)

2014-09-08
16 Topics Fukushima (No.41)

Japan Atomic Energy Agency

2014-03-14
17 Topics Fukushima (No.39)

Japan Atomic Energy Agency

2014-02-28
18 遠隔観察・分光技術を用いた炉内検査技術の開発 (2) (2) - 光ファイバの耐放射線性

伊藤 主税; 内藤 裕之; 伊東 秀明; 今泉 和幸; 長井 秋則; 伊藤 敬輔; 西村 昭彦; 大場 弘則; 若井田 育夫; 杉山 僚 (日本原子力研究開発機構)

2013-09-03
19 Topics Fukushima (No.27)

Japan Atomic Energy Agency

2013-09-03
20 フェロシアン化金属を担持したセシウム除去用吸着繊維の開発

天海 亘; 藤原 邦夫; 河合 繁子; 梅野 太輔; 斎藤 恭一 (千葉大学・大学院・工学研究科); 須郷 高信 ((株)環境浄化研究所)

2013-06-05