No. |
種別 |
タイトル |
1 |
口頭発表 |
温塩酸溶出法により推定される土壌中放射性セシウムの存在形態とその土壌深度異存性
(上位階層ページタイトル/会議名: 第12回環境放射能除染研究発表会[The 12nd Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 小暮 敏博(東京大学); 向井 広樹(東京大学); 山口 紀子(農業・食品産業技術総合研究機構); 奥村 大河(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2023-08-31
|
2 |
口頭発表 |
汚染土壌中のセシウム固定化機構の解明と減容化技術の開発 1 - 放射性セシウムの脱離から回収へ
(上位階層ページタイトル/会議名: 第11回環境放射能除染研究発表会[The 11th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 田村 堅志(物質・材料研究機構); 渡邊 雄二郎(法政大学); 佐久間 博(物質・材料研究機構); 端 健二郎(物質・材料研究機構); 小暮 敏博(東京大学); 山岸 晧彦(物質・材料研究機構)
掲載日/会議開催日: 2022-08-24
|
3 |
口頭発表 |
汚染土壌中のセシウム固定化機構の解明と減容化技術の開発 2 - 放射性セシウムの回収と固定化
(上位階層ページタイトル/会議名: 第11回環境放射能除染研究発表会[The 11th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 渡邊 雄二郎(法政大学); 田村 堅志(物質・材料研究機構); 森山 里咲(法政大学); 田岡 奈那子(法政大学); 金田 健(法政大学); 小暮 敏博(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2022-08-24
|
4 |
口頭発表 |
汚染土壌におけるセシウム吸着安定化機構の考察
(上位階層ページタイトル/会議名: 第10回環境放射能除染研究発表会[The 10th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 河野 竜輝(物質・材料研究機構); 井上 紗綾子(愛媛大学); 佐久間 博(物質・材料研究機構); 端 健二郎(物質・材料研究機構); 渡邊 雄二郎(法政大学); 小暮 敏博(東京大学); 田村 堅志(物質・材料研究機構)
掲載日/会議開催日: 2021-08-26
|
5 |
口頭発表 |
汚染土壌中の放射性ガラス微粒子(CsMP)インベントリ推定法の開発
(上位階層ページタイトル/会議名: 第10回環境放射能除染研究発表会[The 10th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 奥村 大河(東京大学); 山口 紀子(農業・食品産業技術総合研究機構); 小暮 敏博(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2021-08-25
|
6 |
口頭発表 |
Evaluation of radioactive cesium-bearing microparticles discharged with suspended solids from a small forested watershed
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本地球惑星科学連合2021年[Japan Geoscience Union Meeting 2021])
著者: 羽田野 聡(東京大学); 濱本 昌一郎(東京大学); 奥村 大河(東京大学); 小暮 敏博(東京大学); 西村 拓(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2021-06-03
|
7 |
口頭発表 |
福島第一原子力発電所事故に由来する放射性セシウム担体物質の新しい判別法
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2020年秋の大会[2020 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 奥村 大河(東京大学); 山口 紀子(農業・食品産業技術総合研究機構); 小暮 敏博(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2020-09-18
|
8 |
口頭発表 |
熱物性の違いを利用した福島原発事故由来放射性微粒子の判別
(上位階層ページタイトル/会議名: 第8回環境放射能除染研究発表会[The 8th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 奥村 大河(東京大学); 小暮 敏博(東京大学); 山口 紀子(農業・食品産業技術総合研究機構); 土肥 輝美(日本原子力研究開発機構); 藤原 健壮(日本原子力研究開発機構); 飯島 和毅(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2019-07-10
|
9 |
口頭発表 |
福島原発事故により発生した放射性微粒子の環境動態 - 加熱および溶解特性について
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本地球惑星科学連合2019年[Japan Geoscience Union Meeting 2019])
著者: 奥村 大河(東京大学); 山口 紀子(農業・食品産業技術総合研究機構); 土肥 輝美(日本原子力研究開発機構); 藤原 健壮(日本原子力研究開発機構); 飯島 和毅(日本原子力研究開発機構); 小暮 敏博(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2019-05-26
|
10 |
口頭発表 |
福島原子力発電所事故により放出された放射性Cs含有微粒子の溶解挙動の解明
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年秋の大会[2018 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 奥村 大河(東京大学); 山口 紀子(農業・食品産業技術総合研究機構); 土肥 輝美(日本原子力研究開発機構); 飯島 和毅(日本原子力研究開発機構); 小暮 敏博(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2018-09-05
|
11 |
口頭発表 |
セシウムフリー鉱化法を用いた土壌除染における塩化物反応剤と低圧環境の相乗効果
(上位階層ページタイトル/会議名: 第7回環境放射能除染研究発表会[The 7th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 下山 巖(日本原子力研究開発機構); 小暮 敏博(東京大学); 奥村 大河(東京大学); 馬場 祐治(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2018-07-03
|
12 |
口頭発表 |
原発事故直後に下水処理施設で発生した放射性物質を含む廃棄物の分析
(上位階層ページタイトル/会議名: 第7回環境放射能除染研究発表会[The 7th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 奥村 大河(東京大学); 小暮 敏博(東京大学); 岩﨑 宏和(国土交通省); 末益 大嗣(環境省); 遠藤 和人(国立環境研究所); 落 修一(日本下水道新技術機構); 江藤 隆(日本下水道新技術機構); 齊藤 進((株)環境科学開発研究所)
掲載日/会議開催日: 2018-07-03
|
13 |
口頭発表 |
福島原発事故により発生した放射性粒子の加熱による構造と放射能の変化
(上位階層ページタイトル/会議名: 第7回環境放射能除染研究発表会[The 7th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 奥村 大河(東京大学); 小暮 敏博(東京大学); 山口 紀子(農業・食品産業技術総合研究機構); 土肥 輝美(日本原子力研究開発機構); 飯島 和毅(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2018-07-03
|
14 |
口頭発表 |
セシウムフリー鉱化法を用いた土壌除染におけるCaCl2及びKCl添加物の効果
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2017年秋の大会[2017 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 下山 巖(日本原子力研究開発機構); 本田 充紀(日本原子力研究開発機構); 小暮 敏博(東京大学); 馬場 祐治(日本原子力研究開発機構); 矢板 毅(日本原子力研究開発機構); 岡本 芳浩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2017-09-13
|
15 |
口頭発表 |
セシウムフリー鉱化法を用いた汚染土壌の除染における塩化物の添加効果
(上位階層ページタイトル/会議名: 第6回環境放射能除染研究発表会 [The 6th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 下山 巖(日本原子力研究開発機構); 本田 充紀(日本原子力研究開発機構); 小暮 敏博(東京大学); 馬場 祐治(日本原子力研究開発機構); 矢板 毅(日本原子力研究開発機構); 岡本 芳浩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2017-07-19
|
16 |
口頭発表 |
福島における下水汚泥中の放射性セシウムの存在形態
(上位階層ページタイトル/会議名: 第6回環境放射能除染研究発表会 [The 6th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 齋藤 進((株)環境科学開発研究所); 小暮 敏博(東京大学); 岩崎 宏和(国土交通省); 久岡 夏樹(環境省); 遠藤 和人(国立環境研究所); 落 修一((公財)日本下水道新技術機構); 江藤 隆((公財)日本下水道新技術機構)
掲載日/会議開催日: 2017-07-19
|
17 |
口頭発表 |
Radioactive cesium-bearing particles in various environmental samples
(上位階層ページタイトル/会議名: JpGU-AGU Joint Meeting 2017[JpGU-AGU Joint Meeting 2017])
著者: 栗原 雄一(東京大学); 三浦 輝(東京大学); 小暮 敏博(東京大学); 山口 紀子(農業環境技術研究所); 桧垣 正吾(東京大学); 坂口 綾(筑波大学); 恩田 裕一(筑波大学); 山本 政義(金沢大学); 田中 万也(日本原子力研究開発機構); 神田 穣太(東京海洋大学); 石丸 隆(東京海洋大学); 高橋 嘉夫(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2017-05-24
|
18 |
口頭発表 |
Effects of inorganic amendments on radiocesium behavior in grassland soil
(上位階層ページタイトル/会議名: JpGU-AGU Joint Meeting 2017[JpGU-AGU Joint Meeting 2017])
著者: 本間 雄亮(東京大学); 濱本 昌一郎(東京大学); 小暮 敏博(東京大学); 西村 拓(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2017-05-23
|
19 |
口頭発表 |
福島における汚染土壌の除染と再利用を目指したセシウムフリー鉱化法 1 - 非放射性Csを飽和収着した福島風化黒雲母のセシウムフリー鉱化反応
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2016年秋の大会 [2016 Fall Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 下山 巖(日本原子力研究開発機構); 本田 充紀(日本原子力研究開発機構); 小暮 敏博(東京大学); 平尾 法恵(日本原子力研究開発機構); 馬場 祐治(日本原子力研究開発機構); 岡本 芳浩(日本原子力研究開発機構); 矢板 毅(日本原子力研究開発機構); 鈴木 伸一(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2016-09-08
|
20 |
口頭発表 |
汚染土壌の減容化と再利用を目指したCsフリー鉱化法の提案
(上位階層ページタイトル/会議名: 第5回環境放射能除染研究発表会 [5th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 下山 巖(日本原子力研究開発機構); 本田 充紀(日本原子力研究開発機構); 小暮 敏博(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2016-07-06
|