戻る

検索結果一覧

    
No. 種別 タイトル
1
口頭発表口頭発表

チェレンコフ放射の指向性を利用した高ガンマ線バックグラウンド下における90Sr/90Yその場検知法の開発

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2024年春の年会[2024 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 寺阪 祐太(日本原子力研究開発機構); 佐藤 優樹(日本原子力研究開発機構); 古田 禄大(クリアパルス(株)); 久保 信(クリアパルス(株))

掲載日/会議開催日: 2024-03-27

文献複写申込へ
2
口頭発表口頭発表

福島第一原子力発電所で採取された固形分を含む滞留水の¥alpha核種分析 7 - 1号機原子炉建屋等滞留水のU、Npの分析

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2024年春の年会[2024 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 森井 志織(日本原子力研究開発機構); 大内 和希(日本原子力研究開発機構); 蓬田 匠(日本原子力研究開発機構); 岡 壽崇(日本原子力研究開発機構); 北辻 章浩(日本原子力研究開発機構); 駒 義和(日本原子力研究開発機構); 今野 勝弘(東京電力ホールディングス(株))

掲載日/会議開催日: 2024-03-26

文献複写申込へ
3
口頭発表口頭発表

福島第一原子力発電所で採取された固形分を含む滞留水の¥alpha核種分析 8 - Pu,Amのスラッジへの移行挙動

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2024年春の年会[2024 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 二田 郁子(日本原子力研究開発機構); 比内 浩(日本原子力研究開発機構); 北脇 慎一(日本原子力研究開発機構); 駒 義和(日本原子力研究開発機構)

掲載日/会議開催日: 2024-03-26

文献複写申込へ
4
プレゼンテーションプレゼンテーション

(資料2-4) JAEAにおけるスミヤ試料分析の状況 (2024年3月12日)

(上位階層ページタイトル/会議名: 第43回東京電力(株)福島第一原子力発電所における事故の分析に係る検討会)

情報提供機関: 原子力規制委員会

掲載日/会議開催日: 2024-03-12

保存されたウェブページへ
5
プレゼンテーションプレゼンテーション

(資料2-3) 1号機RCW系統サンプリング水の分析結果について (2024年2月16日)

(上位階層ページタイトル/会議名: 第42回東京電力(株)福島第一原子力発電所における事故の分析に係る検討会)

情報提供機関: 原子力規制委員会

掲載日/会議開催日: 2024-02-16

保存されたウェブページへ
6
プレゼンテーションプレゼンテーション

(資料2-1) ALPS処理水海洋放出の状況について (2023年12月18日)

(上位階層ページタイトル/会議名: 第110回特定原子力施設監視・評価検討会)

情報提供機関: 原子力規制委員会

掲載日/会議開催日: 2023-12-18

保存されたウェブページへ
7
会議資料会議資料

(資料3-1) 汚染水・処理水対策; ALPS処理水海洋放出の状況について (2023年11月30日)

(上位階層ページタイトル/会議名: 廃炉・汚染水・処理水対策チーム会合/事務局会議(第120回))

情報提供機関: 経済産業省

掲載日/会議開催日: 2023-11-30

保存されたウェブページへ
8
プレゼンテーションプレゼンテーション

(資料1-2) 1号機オペレーションフロアに充満した放射性同位元素による周辺への線量の検討

(上位階層ページタイトル/会議名: 第40回東京電力(株)福島第一原子力発電所における事故の分析に係る検討会)

情報提供機関: 原子力規制委員会

掲載日/会議開催日: 2023-10-30

保存されたウェブページへ
9
会議資料会議資料

(資料3-1) 汚染水・処理水対策; ALPS処理水海洋放出の状況について (2023年10月26日)

(上位階層ページタイトル/会議名: 廃炉・汚染水・処理水対策チーム会合/事務局会議(第119回))

情報提供機関: 経済産業省

掲載日/会議開催日: 2023-10-26

保存されたウェブページへ
10
プレゼンテーションプレゼンテーション

(資料1-1) ALPS処理水海洋放出の状況について

(上位階層ページタイトル/会議名: 第109回特定原子力施設監視・評価検討会)

情報提供機関: 原子力規制委員会

掲載日/会議開催日: 2023-10-05

保存されたウェブページへ
11
プレゼンテーションプレゼンテーション

(資料1-2) ALPS処理水の分析結果 (2023年10月5日)

(上位階層ページタイトル/会議名: 第109回特定原子力施設監視・評価検討会)

情報提供機関: 原子力規制委員会

掲載日/会議開催日: 2023-10-05

保存されたウェブページへ
12
会議資料会議資料

(資料3-1) 汚染水・処理水対策; ALPS処理水海洋放出の状況について (2023年9月28日)

(上位階層ページタイトル/会議名: 廃炉・汚染水・処理水対策チーム会合/事務局会議(第118回))

情報提供機関: 経済産業省

掲載日/会議開催日: 2023-09-28

保存されたウェブページへ
13
プレゼンテーションプレゼンテーション

(資料4-1) 1号機RCW系統の汚染経路推定に係る検討およびRCW熱交換器(C)のサンプリング結果について

(上位階層ページタイトル/会議名: 第39回東京電力(株)福島第一原子力発電所における事故の分析に係る検討会)

情報提供機関: 原子力規制委員会

掲載日/会議開催日: 2023-09-12

保存されたウェブページへ
14
口頭発表口頭発表

多面体型指向性検出器の開発

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2023年秋の大会[2023 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 野上 光博(東北大学); 北山 佳治(日本原子力研究開発機構)(東北大学); 人見 啓太朗(東北大学); 高田 英治(富山高等専門学校); 鳥居 建男(福島大学)(福井大学); 石井 慶造(東北大学)

掲載日/会議開催日: 2023-09-07

文献複写申込へ
15
口頭発表口頭発表

全方位指向性検出器Fractal Radiation Imaging Element(FRIE)の開発 3 - ¥beta・¥gamma線源を用いた特性試験とフィールド測定

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2023年秋の大会[2023 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 鳥居 建男(福島大学)(福井大学); 阿部 裕稀(弘前大学)(日本原子力研究開発機構); 佐々木 美雪(日本原子力研究開発機構); 眞田 幸尚(日本原子力研究開発機構)

掲載日/会議開催日: 2023-09-07

文献複写申込へ
16
口頭発表口頭発表

CCDカメラを用いた¥alpha線イメージング検出器による¥alpha線と他の放射線の弁別手法の開発

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2023年秋の大会[2023 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 森下 祐樹(日本原子力研究開発機構); 佐川 直貴(日本原子力研究開発機構); 藤澤 真(日本原子力研究開発機構); 黒澤 俊介(東北大学); 笹野 理(三菱電機(株)); 林 真照(三菱電機(株)); 田中 浩基(京都大学)

掲載日/会議開催日: 2023-09-07

文献複写申込へ
17
口頭発表口頭発表

福島第一原子力発電所で採取された固形分を含む滞留水の¥alpha核種分析 6 - 3号機滞留水スラッジから採取した¥alpha核種含有粒子の化学状態分析(その2)

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2023年秋の大会[2023 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 新田 旭(日本原子力研究開発機構); 薄井 茜(日本原子力研究開発機構); 山口 祐加子(日本原子力研究開発機構); 関尾 佳弘(日本原子力研究開発機構); 前田 宏治(日本原子力研究開発機構); 駒 義和(日本原子力研究開発機構); 今野 勝弘(東京電力ホールディングス(株))

掲載日/会議開催日: 2023-09-07

文献複写申込へ
18
口頭発表口頭発表

過酷事故炉を対象とした迅速遠隔分析技術開発-8 1 - 福島第一原子力発電所廃炉における燃料デブリのレーザーその場遠隔分析技術開発の現状と挑戦

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2023年秋の大会[2023 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 若井田 育夫(日本原子力研究開発機構); 大場 弘則(日本原子力研究開発機構)(量子科学技術研究開発機構); 赤岡 克昭(日本原子力研究開発機構); 狩野 貴宏(日本原子力研究開発機構); 中西 隆造(量子科学技術研究開発機構); 坂本 寛(日本核燃料開発(株)); 榮藤 良則(日本核燃料開発(株)); 池田 裕二(アイラボ(株)); 平等 拓範(分子科学研究所)

掲載日/会議開催日: 2023-09-06

文献複写申込へ
19
口頭発表口頭発表

過酷事故炉を対象とした迅速遠隔分析技術開発-8 2 - ファイバー伝送マイクロチップLIBSによるU含有模擬デブリ分析

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2023年秋の大会[2023 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 大場 弘則(日本原子力研究開発機構); 赤岡 克昭(日本原子力研究開発機構); 狩野 貴宏(日本原子力研究開発機構); 若井田 育夫(日本原子力研究開発機構); 大内 敦(日本核燃料開発(株)); 三浦 祐典(日本核燃料開発(株)); 榮藤 良則(日本核燃料開発(株)); 坂本 寛(日本核燃料開発(株))

掲載日/会議開催日: 2023-09-06

文献複写申込へ
20
口頭発表口頭発表

過酷事故炉を対象とした迅速遠隔分析技術開発-8 5 - 機械学習によるレーザー誘起ブレークダウン発光スペクトルの解析

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2023年秋の大会[2023 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 赤岡 克昭(日本原子力研究開発機構); 大場 正規(日本原子力研究開発機構); 狩野 貴宏(日本原子力研究開発機構); 若井田 育夫(日本原子力研究開発機構); 大場 弘則(日本原子力研究開発機構)

掲載日/会議開催日: 2023-09-06

文献複写申込へ