No. |
種別 |
タイトル |
1 |
 レポート |
非接触測定法を用いた燃料デブリ臨界解析技術の高度化(委託研究); 令和3年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2022-043)
情報提供機関: JAEA
著者: 廃炉環境国際共同研究センター; 東京工業大学
掲載日/会議開催日: 2023-01
|
2 |
 口頭発表 |
イオン交換クロマトグラフィーによる放射性セシウム除去に用いた使用済みフェロシアン化銅吸着剤の各種固型化処理
(上位階層ページタイトル/会議名: 第11回環境放射能除染研究発表会[The 11th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 市川 恒樹(北海道大学); 東條 安匡(北海道大学); 山田 一夫(国立環境研究所)
掲載日/会議開催日: 2022-08-24
|
3 |
 レポート |
燃料デブリ取出し臨界安全技術の高度化(委託研究); 令和2年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2021-037)
情報提供機関: JAEA
著者: 廃炉環境国際共同研究センター; 東京工業大学
掲載日/会議開催日: 2022-01
|
4 |
 レポート |
微生物生態系による原子炉内物体の腐食・変質に関する評価研究(委託研究); 令和2年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2021-048)
情報提供機関: JAEA
著者: 廃炉環境国際共同研究センター; 慶應義塾
掲載日/会議開催日: 2022-01
|
5 |
 口頭発表 |
日露共同研究による燃料デブリ臨界安全解析
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年春の年会[2021 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 小原 徹(東京工業大学); 西山 潤(東京工業大学); 村本 武司(東京工業大学); 文元 太郎(東京工業大学); 竹澤 宏樹(東京都市大学); Smirnov, Anton D.(ロシア国立原子力研究大学); Bogdanova, Ekaterina V.(ロシア国立原子力研究大学); Pugachev, Pavel A.(ロシア国立原子力研究大学); Saldikov, Ivan S.(ロシア国立原子力研究大学); Ternovykh, Mikhail Yu.(ロシア国立原子力研究大学); Tikhomirov, Georgy V.(ロシア国立原子力研究大学)
掲載日/会議開催日: 2021-03-18
|
6 |
 レポート |
微生物生態系による原子炉内物体の腐食・変質に関する評価研究(委託研究); 令和元年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2020-047)
情報提供機関: JAEA
著者: 廃炉環境国際共同研究センター; 慶應義塾大学
掲載日/会議開催日: 2021-01
|
7 |
 レポート |
燃料デブリ取出し臨界安全技術の高度化(委託研究); 令和元年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2020-041)
情報提供機関: JAEA
著者: 廃炉環境国際共同研究センター; 東京工業大学
掲載日/会議開催日: 2020-12
|
8 |
 口頭発表 |
使用済みセシウム吸着フェロシアン化銅のジオポリマーによる最終廃棄体化
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2020年秋の大会[2020 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 市川 恒樹(北海道大学)(国立環境研究所); 山田 一夫(国立環境研究所); 芳賀 和子((株)太平洋コンサルタント)
掲載日/会議開催日: 2020-09-18
|
9 |
 口頭発表 |
Investigation on distribution of radioactive substances in Fukushima 19 - assessment of the radiation doses to Japanese cedar affected after the Fukushima accident
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2020年秋の大会[2020 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: Mikailova, Rena(筑波大学)(ロシア農業放射線生態学研究所); 恩田 祐一(筑波大学); Fesenko, Serget(ロシア農業放射線生態学研究所); 加藤 弘亮(筑波大学)
掲載日/会議開催日: 2020-09-18
|
10 |
 口頭発表 |
Criticality calculations of fuel debris in various conditions during falling down
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2020年春の年会[2020 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: Smirnov, Anton(ロシア国立原子力研究大学); Bogdanova, Ekaterina(ロシア国立原子力研究大学); Tikhomirov, Georgy(ロシア国立原子力研究大学); 竹澤 宏樹(東京都市大学); 西山 潤(東京工業大学); 小原 徹(東京工業大学)
掲載日/会議開催日: 2020-03-18
|
11 |
 口頭発表 |
フェロシアン化銅をCs吸着剤とするクロマトグラフィーによる放射能汚染廃棄物の超減容化処理
(上位階層ページタイトル/会議名: 第8回環境放射能除染研究発表会[The 8th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 市川 恒樹(北海道大学); 山田 一夫(国立環境研究所); 岩井 良太(関東化学(株)); 金澤 幸広(関東化学(株))
掲載日/会議開催日: 2019-07-11
|
12 |
 口頭発表 |
水中放射性Cs除去のためのフェロシアン化ニッケル担持スギ炭素化物の作製
(上位階層ページタイトル/会議名: 第8回環境放射能除染研究発表会[The 8th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 大関 拓海(福島大学); 浅田 隆志(福島大学)
掲載日/会議開催日: 2019-07-10
|
13 |
 口頭発表 |
新規なFe(III)-Cu(II)フェロシアン化物の構造、及びその生成機構とCs+吸着機構について(HSAB原理による考察)
(上位階層ページタイトル/会議名: 第7回環境放射能除染研究発表会[The 7th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 鵜原 壽(三重中央開発(株)); 結城 英二(三重中央開発(株)); 佐藤 充宏(三重中央開発(株)); 妹尾 幸一(三重中央開発(株))
掲載日/会議開催日: 2018-07-03
|
14 |
 口頭発表 |
フェロシアン化合物高温処理時のCs及びシアン化水素の放出挙動
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2016年秋の大会 [2016 Fall Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 田代 信介((技術研究組合)国際廃炉研究開発機構); 斉藤 隆一((技術研究組合)国際廃炉研究開発機構); 山岸 功((技術研究組合)国際廃炉研究開発機構); 目黒 義弘((技術研究組合)国際廃炉研究開発機構); 中澤 修((技術研究組合)国際廃炉研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2016-09-09
|
15 |
 口頭発表 |
高効率・高減容セシウム回収システムの構築(Cs吸着濃縮回収からCs単体ガラス固化体まで) - (8) Cs吸着物燃焼酸化処理における、 Cs高溶出回収(99.9%以上)のための燃焼方法改良と燃焼残渣Cs残量の最小化
(上位階層ページタイトル/会議名: 第5回環境放射能除染研究発表会 [5th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 宗澤 潤一(エンバイロテック開発)
掲載日/会議開催日: 2016-07-06
|
16 |
 口頭発表 |
高効率・高減容セシウム回収システムの構築(Cs吸着濃縮回収からCs単体ガラス固化体まで) - (9) 各種フェロシアン化物によるCs 吸着、熱分解、Cs溶出
(上位階層ページタイトル/会議名: 第5回環境放射能除染研究発表会 [5th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 高橋 秀治(東京工業大学); 針貝 美樹(東京工業大学); 廣濱 祥(東京工業大学); 稲葉 優介(東京工業大学); 竹下 健二(東京工業大学)
掲載日/会議開催日: 2016-07-06
|
17 |
 口頭発表 |
マイクロバブルフローテーション法による水中の放射性コロイド粒子の回収
(上位階層ページタイトル/会議名: 第5回環境放射能除染研究発表会 [5th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 日下 英史(京都大学); 石野 翔大(京都大学)
掲載日/会議開催日: 2016-07-06
|
18 |
 口頭発表 |
除去土壌を処分の固形化材料とした際のCs溶出特性
(上位階層ページタイトル/会議名: 第5回環境放射能除染研究発表会 [5th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 下田 千晶(東芝); 中村 秀樹(東芝); 井上 由樹(東芝); 阿部 紘子(東芝); 金子 昌章(東芝); 松宮 浩志(東芝); 三倉 通孝(東芝)
掲載日/会議開催日: 2016-07-06
|
19 |
 口頭発表 |
指定廃棄物消滅処理用耐アルカリ性セシウム特異吸着剤としての界面合成フェロシアン化ニッケル
(上位階層ページタイトル/会議名: 第5回環境放射能除染研究発表会 [5th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 市川 恒樹(北海道大学); 山田 一夫(国立環境研究所); 大迫 政浩(国立環境研究所)
掲載日/会議開催日: 2016-07-06
|
20 |
 口頭発表 |
プルシアンブルー合成と均一液液抽出(HoLLE)に基づく放射性セシウム除去技術の創出
(上位階層ページタイトル/会議名: 第5回環境放射能除染研究発表会 [5th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 小野寺 大輝(茨城大学); 山口 仁志(物質・材料研究機構); 伊藤 弘康(茨城大学); 押手 茂克(福島工業高等専門学校); 熊沢 紀之(茨城大学); 五十嵐 淑郎(茨城大学)
掲載日/会議開催日: 2016-07-06
|