検索結果一覧: 1-20 / 106
検索項目(タイトル、種別等)を切り替えることができます
検索条件を追加
検索項目(WARP保存日等)を切り替えることができます
ページに表示されているデータを出力します
福島第一原子力発電所の全炉心3次元核種インベントリ計算 3 - 燃料集合体上下部構造材の放射化計算手法
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年秋の大会[2021 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 坂本 雅洋(日本原子力研究開発機構); 奥村 啓介(日本原子力研究開発機構); 多田 健一(日本原子力研究開発機構); 西原 健司(日本原子力研究開発機構); 溝上 伸也(東京電力ホールディングス(株)); 溝上 暢人(東京電力ホールディングス(株)); 三木 陽介((株)テプコシステムズ); 金子 誠司((株)テプコシステムズ)
掲載日/会議開催日: 2021-09-08
RPV下部構造破損・炉内物質流出挙動のMPS法による予測(委託研究)
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Research 2021-006)
情報提供機関: JAEA
著者: 吉川 信治; 山路 哲史
掲載日/会議開催日: 2021-09
福島第一原子力発電所における実施計画の変更認可申請(2号機燃料取扱設備及び燃料取り出し用構台の設置)に係る面談 (出席者)東京電力ホールディングス(株)(資料) (2021年5月28日)
(上位階層ページタイトル/会議名: 2021年5月 福島第一原発事故対策に関するもの)
情報提供機関: 原子力規制委員会
掲載日/会議開催日: 2021-05-28
使用済燃料貯蔵施設におけるスプレイ冷却効果に関する研究 1 - BWR 9×9 およびPWR 17×17 燃料集合体を対象としたスプレイ水流動実験
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2020年秋の大会[2020 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 金井 大造((一財)電力中央研究所); 西村 聡((一財)電力中央研究所); 稲垣 健太((一財)電力中央研究所); 湯浅 朋久((一財)電力中央研究所)
掲載日/会議開催日: 2020-09-18
サンプスクリーン下流側影響のLOCA後炉心長期冷却に係る検討 4 - 炉心入口部の冷却材供給流路に関する2体燃料集合体試験
著者: 東 慧(三菱重工業(株)); 緒方 智明(三菱重工業(株)); 福田 龍(三菱重工業(株)); 坂田 英之(三菱重工業(株)); 白土 雄元(MHI NSエンジニアリング(株)); 中野 利彦(関西電力(株))
(資料3-8) 5/6号設備運用状況 (2020年7月2日)
(上位階層ページタイトル/会議名: 中長期ロードマップの進捗状況(廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議)アーカイブ 2020年)
情報提供機関: 東京電力
掲載日/会議開催日: 2020-07-02
(資料3-8) 5/6号設備運用状況 (2020年3月27日)
掲載日/会議開催日: 2020-03-27
使用済み燃料プールの事故時の安全性向上に関する研究 - 4×4模擬燃料集合体を用いたスプレイ冷却試験の数値解析
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2019年秋の大会[2019 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 永武 拓(日本原子力研究開発機構); 吉田 啓之(日本原子力研究開発機構); 根本 義之(日本原子力研究開発機構); 加治 芳行(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2019-09-12
東京電力ホールディングス(株)福島第一原子力発電所2018年度パフォーマンス向上会議情報 [2019年03月06日]
(上位階層ページタイトル/会議名: 不適合の公表アーカイブ(2018年度3月分))
掲載日/会議開催日: 2019-03-06
福島第一原子力発電所における3号機使用済燃料集合体移動作業中の遮へい水深に係る面談 (出席者)東京電力ホールディングス(株)/東京電力(株) (議事要旨)
(上位階層ページタイトル/会議名: 2019年2月 福島第一原発事故対策に関するもの)
掲載日/会議開催日: 2019-02-12
福島第一原子力発電所における3号機使用済燃料集合体移動作業中の遮へい水深に係る面談 (出席者)東京電力ホールディングス(株)/東京電力(株) (資料)
掲載日/会議開催日: 2019-02-08
SWAT4.0を用いたBWR燃料の照射後試験解析
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Research 2017-021)
著者: 菊地 丈夫; 多田 健一; 崎野 孝夫; 須山 賢也
掲載日/会議開催日: 2018-03
AWJによる模擬燃料集合体加熱試験体の切断作業
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Technology 2017-023)
著者: 阿部 雄太; 中桐 俊男; 綿谷 聡; 丸山 信一郎
掲載日/会議開催日: 2017-10
使用済燃料プールから取出した燃料集合体の長期健全性評価 4 - 湿式保管時の燃料健全性評価
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2017年秋の大会[2017 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 森島 康雄(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝); 田中 重彰(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝); 松岡 恒太朗(東京電力ホールディングス(株))
掲載日/会議開催日: 2017-09-13
使用済燃料プールから取出した燃料集合体の長期健全性評価 5 - 乾式保管時の燃料健全性評価
著者: 石岡 真一(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 樋口 徹(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 松永 純治((株)グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン); 青見 雅樹((株)グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン); 栄藤 良則(日本核燃料開発(株))
使用済燃料プールから取出した燃料集合体の長期健全性評価 6 - 総合評価
著者: 樋口 徹(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 石岡 真一(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 田中 重彰(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝); 森島 康雄(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝); 上野 文義(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 前田 宏治(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構)
2014年度補正予算「廃炉・汚染水対策事業費補助金 (使用済燃料プールから取り出した燃料集合体の長期健全性評価)」最終報告
(上位階層ページタイトル/会議名: 平成28年度研究開発成果)
情報提供機関: 国際廃炉研究開発機構
掲載日/会議開催日: 2017-07-01
燃料露出過程の炉内流動評価 14 - 低圧条件下における部分模擬燃料集合体内ボイド率分布に対する模擬燃料棒間隔の影響
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2017年春の年会 [2017 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 上遠野 健一(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 藤本 清志(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 青山 吾朗(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 長澤 雄真(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 永吉 拓至(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 新井 崇洋((一財)電力中央研究所)
掲載日/会議開催日: 2017-03-28