戻る

検索結果一覧

    
No. 種別 タイトル
1
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 56 - 水ガラス系中性子吸収材を被覆した燃料デブリの乾燥挙動に対するスケール効果の影響調査

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2023年秋の大会[2023 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 鈴木 誠矢(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 荒井 陽一(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 渡部 雅之(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 川野 昌平(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 川原田 義幸(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株))

掲載日/会議開催日: 2023-09-06

文献複写申込へ
2
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 54 - 水ガラス系中性子吸収材を被覆した燃料デブリの乾燥挙動の試験概要

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2022年秋の大会[2022 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 荒井 陽一(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 鈴木 誠矢(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 岡村 信生(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 渡部 雅之(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 川野 昌平(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 川原田 義幸(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株))

掲載日/会議開催日: 2022-09-09

外部 ウェブページへ
3
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 55 - 水ガラス系中性子吸収材を被覆した燃料デブリの乾燥挙動の評価

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2022年秋の大会[2022 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 鈴木 誠矢(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 荒井 陽一(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 岡村 信生(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 渡部 雅之(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 川野 昌平(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 川原田 義幸(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株))

掲載日/会議開催日: 2022-09-09

外部 ウェブページへ
4
プレゼンテーションプレゼンテーション

廃炉・汚染水対策事業費補助金 「安全システムの開発(液体系・気体系システム、臨界管理技術)」 2021年度実施分成果 (1)液体系・気体系システム (2)臨界管理技術

(上位階層ページタイトル/会議名: 2021年度研究開発成果)

情報提供機関: 国際廃炉研究開発機構

掲載日/会議開催日: 2022-08

保存されたウェブページへ
5
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 52 - KUCAでの不均一炉心体系を模擬した未臨界度測定試験

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年秋の大会[2021 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 和田 怜志(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 加納 慎也(元技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(元東芝エネルギーシステムズ(株)); 矢澤 博之(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 三澤 毅(京都大学); 北村 康則(京都大学)

掲載日/会議開催日: 2021-09-08

文献複写申込へ
6
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 53 - 燃料や構造材等が不均一に分布した燃料デブリの未臨界度測定を模擬したシミュレーション

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年秋の大会[2021 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 清水 誠(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 加納 慎也(元技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(元東芝エネルギーシステムズ(株)); 和田 怜志(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株))

掲載日/会議開催日: 2021-09-08

文献複写申込へ
7
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 (50) - 大型の燃料デブリを模擬した二分割炉心の未臨界度測定

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2019年秋の大会[2019 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 加納 慎也(国際廃炉技術研究開発機構); 和田 怜志(国際廃炉技術研究開発機構); 三澤 毅(京都大学); 北村 康則(京都大学)

掲載日/会議開催日: 2019-09-12

外部 ウェブページへ
8
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 (51) - チゼル加工によるデブリ破砕に及ぼす非溶解性中性子吸収材散布の影響

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2019年秋の大会[2019 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 竹生 諭司(国際廃炉技術研究開発機構); 石橋 良(国際廃炉技術研究開発機構); 森本 裕一(国際廃炉技術研究開発機構)

掲載日/会議開催日: 2019-09-12

外部 ウェブページへ
9
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 41 - 統計的臨界評価 Gd偏在の影響を考慮したFukushima Daiichi Nuclear Power Plant-2/3RPV下部デブリの評価

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年秋の大会[2018 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 馬野 琢也(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 山岡 光明(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 木村 礼(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 林 大和(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株))

掲載日/会議開催日: 2018-09-05

外部 ウェブページへ
10
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 42 - デブリ取り出し作業中に想定される臨界シナリオに基づく臨界挙動の解析評価

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年秋の大会[2018 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 林 大和(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 黒木 政彦(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 木村 礼(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株))

掲載日/会議開催日: 2018-09-05

外部 ウェブページへ
11
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 43 - ファインマンアルファ法と中性子源増倍法を組み合わせた臨界近接監視手法の成立性の検討

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年秋の大会[2018 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 加納 慎也(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 和田 怜志(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 三澤 毅(京都大学); 北村 康則(京都大学)

掲載日/会議開催日: 2018-09-05

外部 ウェブページへ
12
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 44 - KUCAを用いた臨界近接監視システムの成立性確認試験

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年秋の大会[2018 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 和田 怜志(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 加納 慎也(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 三澤 毅(京都大学); 北村 康則(京都大学)

掲載日/会議開催日: 2018-09-05

外部 ウェブページへ
13
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 45 - KUCA試験における仮想中性子捕獲法の精度評価

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年秋の大会[2018 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 光安 岳(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 森本 裕一(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 岡田 耕一(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 赤池 正則(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 三澤 毅(京都大学); 北村 康則(京都大学)

掲載日/会議開催日: 2018-09-05

外部 ウェブページへ
14
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 46 - KUCA試験による溶解性中性子吸収材の核的特性の評価

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年秋の大会[2018 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 原田 康弘(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(三菱重工業(株)); 中野 誠(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(三菱重工業(株)); 山路 和也(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(三菱重工業(株)); 三澤 毅(京都大学); 北村 康則(京都大学)

掲載日/会議開催日: 2018-09-05

外部 ウェブページへ
15
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 47 - KUCA試験による非溶解性中性子吸収材の核的特性の評価

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年秋の大会[2018 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 進藤 雄太(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 石井 一弥(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 三澤 毅(京都大学); 北村 康則(京都大学)

掲載日/会議開催日: 2018-09-05

外部 ウェブページへ
16
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 48 - 溶液pHおよび水素発生に及ぼす非溶解性中性子吸収材の影響

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年秋の大会[2018 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 石橋 良(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 石井 一弥(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 藤田 敏之(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 進藤 雄太(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 森本 裕一(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株))

掲載日/会議開催日: 2018-09-05

外部 ウェブページへ
17
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 49 - 水ガラス系中性子吸収材の粘性及び施工性評価

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年秋の大会[2018 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 川野 昌平(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 金子 哲治(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 進藤 雄太(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株))

掲載日/会議開催日: 2018-09-05

外部 ウェブページへ
18
レポートレポート

2015年度補正予算「廃炉・汚染水対策事業費補助金 (燃料デブリ臨界管理技術の開発)」最終報告

(上位階層ページタイトル/会議名: 平成29年度研究開発成果)

情報提供機関: 国際廃炉研究開発機構

掲載日/会議開催日: 2018-03-01

保存されたウェブページへ
19
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 29 - 臨界管理方針

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2017年秋の大会[2017 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 中野 誠(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(三菱重工業(株)); 原田 康弘(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(三菱重工業(株)); 林 大和(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝); 森本 裕一(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株))

掲載日/会議開催日: 2017-09-13

外部 ウェブページへ
20
口頭発表口頭発表

燃料デブリの臨界管理技術の開発 30 - 福島第一原子力発電所の統計的臨界評価手法の提案

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2017年秋の大会[2017 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 森本 裕一(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 赤池 正則(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 竹生 諭司(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 石井 一弥(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株)); 丸山 博見(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日立GEニュークリア・エナジー(株))(現(株)ナイス)

掲載日/会議開催日: 2017-09-13

外部 ウェブページへ