戻る

検索結果一覧

    
No. 種別 タイトル
1
レポートレポート

塩素含有TRU廃棄物の焼却試験

(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Technology 2022-020)

情報提供機関: JAEA

著者: 山下 健仁; 横山 文; 高貝 慶隆; 牧 翔太; 横須賀 一裕; 福井 雅裕; 家村 圭輔

掲載日/会議開催日: 2022-10

JOPSS
2
口頭発表口頭発表

特定復興再生拠点区域における除染・解体作業に伴うダストに含まれる137Csの環境動態

(上位階層ページタイトル/会議名: 第11回環境放射能除染研究発表会[The 11th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])

著者: 平良 文亨(長崎大学); 松尾 政彦(長崎大学); 折田 真紀子(長崎大学); 松永 妃都美(長崎大学); 高村 昇(長崎大学); 平尾 茂一(福島大学)

掲載日/会議開催日: 2022-08-24

fulltext文献複写申込へ
3
口頭発表口頭発表

溶融スラグの再生利用技術の実証 5 - コンクリート用細骨材への適用に関する試験結果

(上位階層ページタイトル/会議名: 第11回環境放射能除染研究発表会[The 11th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])

著者: 堀江 裕貴((株)大林組); 光本 純((株)大林組); 石田 知子((株)大林組); 柴田 健司((株)大林組); 八塩 晶子((株)大林組); 日笠山 徹巳((株)大林組); 小野 義広(日鉄エンジニアリング(株)); 永山 貴志(クボタ環境エンジニアリング(株))

掲載日/会議開催日: 2022-08-24

fulltext文献複写申込へ
4
レポートレポート

再臨界前の中性子線増に即応可能な耐放射線FPGAシステムの開発(委託研究); 令和2年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業

(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2022-017)

情報提供機関: JAEA

著者: 廃炉環境国際共同研究センター; 岡山大学

掲載日/会議開催日: 2022-08

JOPSS
5
レポートレポート

燃料デブリ取出し時における放射性核種飛散防止技術の開発(委託研究); 令和2年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業

(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2022-010)

情報提供機関: JAEA

著者: 廃炉環境国際共同研究センター; 東京大学

掲載日/会議開催日: 2022-06

JOPSS
6
口頭発表口頭発表

福島の河川における出水時の放射性セシウム動態の数値シミュレーション

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2022年春の年会[2022 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 谷口 圭輔(津山工業高等専門学校); 那須 康輝(福島県環境創造センター); 新井 宏受(福島県環境創造センター); 竹内 幸生(福島県環境創造センター); 勝野 和美(福島県環境創造センター); 藤田 一輝(福島県環境創造センター); 大西 康夫(東日本国際大学)

掲載日/会議開催日: 2022-03-17

外部 ウェブページへ
7
口頭発表口頭発表

\alpha/\beta/\gamma線ラジオリシス影響下における格納容器系統内広域防食の実現 4 - 気液共存下のガンマ線照射下での腐食因子の発生

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2022年春の年会[2022 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 端 邦樹(日本原子力研究開発機構); 木村 敦(量子科学技術研究開発機構); 田口 光正(量子科学技術研究開発機構); 佐藤 智徳(日本原子力研究開発機構); 加藤 千明(日本原子力研究開発機構); 渡邉 豊(東北大学)

掲載日/会議開催日: 2022-03-16

外部 ウェブページへ
8
レポートレポート

炉心溶融物の粘性及び表面張力同時測定技術の開発(委託研究); 令和2年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業

(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2021-046)

情報提供機関: JAEA

著者: 廃炉環境国際共同研究センター; 大阪大学

掲載日/会議開催日: 2022-01

JOPSS
9
口頭発表口頭発表

福島第一原子力発電所事故から10年を迎えて若手研究者はどこを目指すのか?

(上位階層ページタイトル/会議名: 第3回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会(日本放射線安全管理学会第20回学術大会/日本保健物理学会第54回研究発表会)[54th Annual Meeting of Japan Health Physics Society/Japanese Society of Radiation Safety Management 20th Annual Meeting])

著者: 松田 尚樹(長崎大学); 甲斐 倫明(日本文理大学)

掲載日/会議開催日: 2021-12-02

文献複写申込へ
10
口頭発表口頭発表

緊急時モニタリング検討委員会の活動報告

(上位階層ページタイトル/会議名: 第3回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会(日本放射線安全管理学会第20回学術大会/日本保健物理学会第54回研究発表会)[54th Annual Meeting of Japan Health Physics Society/Japanese Society of Radiation Safety Management 20th Annual Meeting])

著者: 細田 正洋(弘前大学); 斎藤 公明(日本原子力研究開発機構); 三上 智(日本原子力研究開発機構); 真田 哲也(北海道科学大学); 大森 康孝(弘前大学); 武田 晃(環境科学技術研究所); 山田 崇裕(近畿大学); 平尾 茂一(福島大学); 谷 幸太郎(量子科学技術研究開発機構); 折田 真紀子(長崎大学); 外間 智規(日本原子力研究開発機構); 辻口 貴清(弘前大学); [Saito, Kimiaki(Japan Atomic Energy Agency); [Mikami, Satoshi(Japan Atomic Energy Agency); [Yamada, Takahiro(Kindai Univ.)

掲載日/会議開催日: 2021-12-01

文献複写申込へ
11
口頭発表口頭発表

炭酸塩スラリーの親水性変化に伴う水素保持に関する放射線分解研究 3 - スラリーによるH2(ガス)保持特性のガンマ線分解評価

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年秋の大会[2021 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 伊藤 辰也(日本原子力研究開発機構); 永石 隆二(日本原子力研究開発機構); 桑野 涼(日本原子力研究開発機構)

掲載日/会議開催日: 2021-09-10

文献複写申込へ
12
口頭発表口頭発表

HIC模擬炭酸塩スラリーの照射実験 6 - 照射後スラリーの気泡保持特性

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年秋の大会[2021 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 加藤 友彰(日本原子力研究開発機構); 山岸 功(日本原子力研究開発機構)

掲載日/会議開催日: 2021-09-09

文献複写申込へ
13
口頭発表口頭発表

アパタイトセラミックスによるALPS沈殿廃棄物の安定固化技術の開発 10 - アパタイト固化体からの水素発生特性

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年秋の大会[2021 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 加藤 潤(日本原子力研究開発機構); 大杉 武史(日本原子力研究開発機構); 曽根 智之(日本原子力研究開発機構); 黒木 亮一郎(日本原子力研究開発機構); 駒 義和(日本原子力研究開発機構); 中瀬 正彦(東京工業大学); 内海 和夫(東京工業大学); 竹下 健二(東京工業大学); 金川 俊((一財)電力中央研究所); 土方 孝敏((一財)電力中央研究所)

掲載日/会議開催日: 2021-09-09

文献複写申込へ
14
口頭発表口頭発表

サンプスクリーン下流側影響のLOCA後炉心長期冷却に係る検討 5 - 炉心入口部の冷却材供給流路に関する要素試験(パラメータ影響確認)

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年秋の大会[2021 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 東 慧(三菱重工業(株)); 緒方 智明(三菱重工業(株)); 福田 龍(三菱重工業(株)); 坂田 英之(三菱重工業(株)); 白土 雄元(三菱重工業(株)); 濱野 淳史(関西電力(株)); (Ogata, Tomoaki(Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.)]

掲載日/会議開催日: 2021-09-09

文献複写申込へ
15
口頭発表口頭発表

The possible use of short half-life noble gas fission products for measurement of criticality and identification of plutonium in fuel debris canister

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年秋の大会[2021 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: Riyana, Eka Sapta(日本原子力研究開発機構); 奥村 啓介(日本原子力研究開発機構); 坂本 雅洋(日本原子力研究開発機構); 松村 太伊知(日本原子力研究開発機構); 寺島 顕一(日本原子力研究開発機構)

掲載日/会議開催日: 2021-09-08

文献複写申込へ
16
口頭発表口頭発表

High-temperature steam oxidation of 304 stainless steel in argon gas containing cesium molybdate

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年秋の大会[2021 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: Do, Thi-Mai-Dung(長岡技術科学大学); 中山 忠親(長岡技術科学大学); 末松 久幸(長岡技術科学大学)

掲載日/会議開催日: 2021-09-08

文献複写申込へ
17
口頭発表口頭発表

富岡町の特定復興再生拠点区域「夜の森地区」における除染効果

(上位階層ページタイトル/会議名: 第10回環境放射能除染研究発表会[The 10th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])

著者: 平良 文亨(長崎大学); 崔 力萌(長崎大学); 松尾 政彦(長崎大学); 高村 昇(長崎大学)

掲載日/会議開催日: 2021-08-25

fulltext文献複写申込へ
18
口頭発表口頭発表

溶融スラグの再生利用技術の実証 - 盛土材としての適用に関する室内試験結果

(上位階層ページタイトル/会議名: 第10回環境放射能除染研究発表会[The 10th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])

著者: 堀江 裕貴((株)大林組); 光本 純((株)大林組); 柴田 健司((株)大林組); 八塩 晶子((株)大林組); 日笠山 徹巳((株)大林組); 小野 義広(日鉄エンジニアリング(株)); 永山 貴志(クボタ環境サービス(株))

掲載日/会議開催日: 2021-08-25

fulltext文献複写申込へ
19
口頭発表口頭発表

ゼオライトを用いた水溶液中からのセシウム除去

(上位階層ページタイトル/会議名: 第58回アイソトープ・放射線研究発表会[58th Annual Meeting on Radioisotope and Radiation Researches])

著者: 富樫 亮介(新潟大学); 宮本 直人(新潟大学); 狩野 直樹(新潟大学)

掲載日/会議開催日: 2021-07-09

fulltext外部 ウェブページへ
20
口頭発表口頭発表

プールスクラビングにおける気液二相流挙動およびエアロゾル挙動の相互評価

(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年春の年会[2021 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])

著者: 吉田 滉平(筑波大学); 藤原 広太(筑波大学); 金子 暁子(筑波大学); 阿部 豊(筑波大学)

掲載日/会議開催日: 2021-03-19

外部 ウェブページへ