No. |
種別 |
タイトル |
1 |
口頭発表 |
被ばく低減のための環境・線源分布のデジタル化技術の開発 6 - 線源・線量率推定システムの計算手法検証と有効性評価
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2022年秋の大会[2022 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 青木 勇斗(日本原子力研究開発機構); 伊藤 倫太郎(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構); 大森 崇純(日本原子力研究開発機構); 谷口 達郎(日本原子力研究開発機構); 井手 広史(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2022-09-08
|
2 |
口頭発表 |
生体内硬組織試料中90SrのICP-MS測定に向けたSrレジンの適用性
(上位階層ページタイトル/会議名: 第21回「環境放射能」研究会 [21st Workshop on Environmental Radioactivity])
著者: 小荒井 一真(日本原子力研究開発機構); 松枝 誠(日本原子力研究開発機構)(福島大学); 青木 譲(日本原子力研究開発機構)(福島大学); 柳澤 華代(福島大学); 藤原 健壮(日本原子力研究開発機構); 寺島 元基(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構); 阿部 寛信(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2020-03-12
|
3 |
口頭発表 |
海産物中トリチウムの迅速分析法の改良
(上位階層ページタイトル/会議名: 第2回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会(日本放射線安全管理学会第18回学術大会/日本保健物理学会第52回研究発表会)[52th Annual Meeting of Japan Health Physics Society/Japanese Society of Radiation Safety Management 18th Annual Meeting])
著者: 桑田 遥(検査開発(株)); 御園生 敏治(日本原子力研究開発機構); 寺島 元基(日本原子力研究開発機構); 藤原 健壮(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2019-12-07
|
4 |
口頭発表 |
福島における放射性物質の分布状況調査 6 - 除染後の空間線量率の将来予測手法と実測データによる検証
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年秋の大会[2018 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 山下 卓哉(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構); 斎藤 公明(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2018-09-05
|
5 |
口頭発表 |
福島県浜通りダム湖におけるセシウム動態季節変動の数値解析
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年秋の大会[2018 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 山田 進(日本原子力研究開発機構); 町田 昌彦(日本原子力研究開発機構); 操上 広志(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2018-09-05
|
6 |
口頭発表 |
福島県の137Cs動態および線量に関する包括的評価システムに関する取組み
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年秋の大会[2018 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 長尾 郁弥(日本原子力研究開発機構); 齊藤 宏(日本原子力研究開発機構); 武宮 博(日本原子力研究開発機構); 松原 武史(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2018-09-05
|
7 |
口頭発表 |
PHITSによる空間線量率評価のための現実的なモデル作成ツールの開発
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本地球惑星科学連合2018年[Japan Geoscience Union Meeting 2018])
著者: 金 敏植(日本原子力研究開発機構); Malins, Alex(日本原子力研究開発機構); 吉村 和也(日本原子力研究開発機構); 佐久間 一幸(日本原子力研究開発機構); 操上 広志(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構); 町田 昌彦(日本原子力研究開発機構); )
掲載日/会議開催日: 2018-05-20
|
8 |
口頭発表 |
Understanding dissolved radiocesium discharge from a forested catchment in Fukushima Prefecture
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本地球惑星科学連合2018年[Japan Geoscience Union Meeting 2018])
著者: 佐久間 一幸(日本原子力研究開発機構); メイリンズ アレックス(日本原子力研究開発機構); 操上 広志(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2018-05-20
|
9 |
口頭発表 |
DEM・DSMデータと現実的な建物・樹木モデルを用いた空間線量率評価システムツールの開発
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年春の年会[2018 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 金 敏植(日本原子力研究開発機構); Malins, Alex(日本原子力研究開発機構); 佐久間 一幸(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構); 町田 昌彦(日本原子力研究開発機構); 長谷川 幸弘((一財)高度情報科学技術研究機構); 柳 秀明((一財)高度情報科学技術研究機構)
掲載日/会議開催日: 2018-03-26
|
10 |
口頭発表 |
最適化解析シーケンスOPASの開発と放射性セシウム将来予測モデルへの応用
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2017年秋の大会[2017 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 鈴木 忠和((株)ナイス); 杉田 武志((株)ナイス); 木名 瀬栄(日本原子力研究開発機構); 操上 広志(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2017-09-13
|
11 |
口頭発表 |
森林火災に伴う放射性セシウムの動態とその環境影響評価手法の研究開発
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2017年秋の大会[2017 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 金 敏植(日本原子力研究開発機構); 塩谷 仁((株)先端力学シミュレーション研究所); 佐久間 一幸(日本原子力研究開発機構); メイリンズ アレックス(日本原子力研究開発機構); 町田 昌彦(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2017-09-13
|
12 |
口頭発表 |
放射線輸送コードを用いた森林内被ばく評価システムの開発
(上位階層ページタイトル/会議名: 第6回環境放射能除染研究発表会 [The 6th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 佐久間 一幸(日本原子力研究開発機構); 金 敏植(日本原子力研究開発機構); Malins, Alex(日本原子力研究開発機構); 町田 昌彦(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2017-07-20
|
13 |
口頭発表 |
事故由来放射性物質の環境動態を考慮したコンパートメントモデルの開発および試解析
(上位階層ページタイトル/会議名: 第5回環境放射能除染研究発表会 [5th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 操上 広志(日本原子力研究開発機構); 新里 忠史(日本原子力研究開発機構); 鶴田 忠彦(日本原子力研究開発機構); 加藤 智子(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構); 菅野 光大(V.I.C.); 黒澤 直弘(V.I.C.)
掲載日/会議開催日: 2016-07-06
|
14 |
口頭発表 |
H*(10)空間線量率に関する除染評価シミュレーション
(上位階層ページタイトル/会議名: 第5回環境放射能除染研究発表会 [5th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: Malins, Alex(日本原子力研究開発機構); 操上 広志(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構); 町田 昌彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2016-07-06
|
15 |
口頭発表 |
ダム湖における降雨時の土砂・セシウム137の挙動に対する感度解析
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本地球惑星科学連合2016年[Japan Geoscience Union Meeting 2016])
著者: 操上 広志(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2016-05-26
|
16 |
口頭発表 |
福島県阿武隈山地の山地森林における放射性セシウム流出特性の経年変化
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本地球惑星科学連合2016年[Japan Geoscience Union Meeting 2016])
著者: 新里 忠史(日本原子力研究開発機構); 阿部 寛信(日本原子力研究開発機構); 三田地 勝昭(日本原子力研究開発機構); 石井 康雄(日本原子力研究開発機構); 佐々木 祥人(日本原子力研究開発機構); 渡辺 貴善(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構); 山口 正秋(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2016-05-26
|
17 |
口頭発表 |
3Dレーザースキャナーを用いた山地森林の土砂生産量と放射性セシウム流出量の推定
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本地球惑星科学連合2015年[Japan Geoscience Union Meeting 2015])
著者: 渡辺 貴善(日本原子力研究開発機構); 大山 卓也(日本原子力研究開発機構); 石井 康雄(日本原子力研究開発機構); 新里 忠史(日本原子力研究開発機構); 阿部 寛信(日本原子力研究開発機構); 三田地 勝昭(日本原子力研究開発機構); 佐々木 祥人(日本原子力研究開発機構); 北村 哲浩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2015-05-28
|