No. |
種別 |
タイトル |
1 |
 口頭発表 |
FPの有効利用に関する研究 2 - 第一原理計算による白金族合金の安定性・機能の評価
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2022年春の年会[2022 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 新田 旭(東京都市大学); 樽見 直樹(東京都市大学); 佐藤 勇(東京都市大学); 松浦 治明(東京都市大学); 奥村 雅彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2022-03-16
|
2 |
 口頭発表 |
計算科学技術に基づいた福島第一原子力発電所事故に関する最新知見 2 - デブリの特性に関する計算材料科学的研究
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年春の年会[2021 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 板倉 充洋(日本原子力研究開発機構); 中村 博樹(日本原子力研究開発機構); 奥村 雅彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2021-03-18
|
3 |
 口頭発表 |
計算科学技術に基づいた福島第一原子力発電所事故に関する最新知見 1 - 福島環境回復及び廃炉に向けた放射性セシウムの原子スケール動態計算
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年春の年会[2021 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 奥村 雅彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2021-03-18
|
4 |
 口頭発表 |
福島第一原子力発電所事故の解明・復興に資する計算科学技術 2 - 計算材料科学による環境回復および廃炉に係る材料研究
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2020年春の年会[2020 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 板倉 充洋(日本原子力研究開発機構); 数納 広哉(日本原子力研究開発機構); 小林 恵太((一財)高度情報科学技術研究機構); 奥村 雅彦(日本原子力研究開発機構); 中村 博樹(日本原子力研究開発機構); 町田 昌彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2020-03-18
|
5 |
 口頭発表 |
粘土鉱物の機械学習力場の開発
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2020年春の年会[2020 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 奥村 雅彦(日本原子力研究開発機構); 小林 恵太((一財)高度情報科学技術研究機構); 山口 瑛子(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2020-03-18
|
6 |
 口頭発表 |
機械学習分子動力学法によるコンクリート中セシウム拡散シミュレーション
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2019年秋の大会[2019 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 奥村 雅彦(日本原子力研究開発機構); 小林 恵太((一財)高度情報科学技術研究機構); 中村 博樹(日本原子力研究開発機構); 板倉 充洋(日本原子力研究開発機構); 町田 昌彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2019-09-11
|
7 |
 口頭発表 |
風化黒雲母における吸着セシウムの電子状態:脱離処理の効果
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2017年秋の大会[2017 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 岡根 哲夫(日本原子力研究開発機構); 小畠 雅明(日本原子力研究開発機構); 鈴木 伸一(日本原子力研究開発機構); 奥村 雅彦(日本原子力研究開発機構); 町田 昌彦(日本原子力研究開発機構); 小林 啓介(日本原子力研究開発機構); 矢板 毅(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2017-09-13
|