戻る

検索結果一覧

    
No. 種別 タイトル
1
レポートレポート

無人航走体を用いた燃料デブリサンプルリターン技術の研究開発(委託研究); 令和3年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業

(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2022-070)

情報提供機関: JAEA

著者: 廃炉環境国際共同研究センター; 上・港湾・航空技術研究所

掲載日/会議開催日: 2023-03

JOPSS
2
レポートレポート

無人航走体を用いた燃料デブリサンプルリターン技術の研究開発(委託研究); 令和3年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業

(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2022-070)

情報提供機関: JAEA

著者: 廃炉環境国際共同研究センター; 上・港湾・航空技術研究所

掲載日/会議開催日: 2023-03

JOPSS
3
レポートレポート

令和3年度福島県近沿岸域等における放射性物質等の状況調査

(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Research 2022-010)

情報提供機関: JAEA

著者: 御園生 敏治; 中西 貴宏; 眞田 幸尚; 尻引 武彦; 卜部 嘉; 鶴田 忠彦

掲載日/会議開催日: 2023-02

JOPSS
4
レポートレポート

令和3年度福島県近沿岸域等における放射性物質等の状況調査

(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Research 2022-010)

情報提供機関: JAEA

著者: 御園生 敏治; 中西 貴宏; 眞田 幸尚; 尻引 武彦; 卜部 嘉; 鶴田 忠彦

掲載日/会議開催日: 2023-02

JOPSS
5
レポートレポート

溶脱による変質を考慮した汚染コンクリート廃棄物の合理的処理・処分の検討(委託研究); 令和3年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業

(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2022-038)

情報提供機関: JAEA

著者: 廃炉環境国際共同研究センター; 北道大学

掲載日/会議開催日: 2023-01

JOPSS
6
レポートレポート

令和3年度東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の分布データの集約(受託研究)

(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Technology 2022-026)

情報提供機関: JAEA

著者: 福島マップ事業対応部門横断グループ

掲載日/会議開催日: 2023-01

JOPSS
7
レポートレポート

高い流動性および陰イオン核種保持性を有するアルカリ刺激材料の探索と様々な放射性廃棄物の安全で効果的な固化(委託研究); 令和3年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業

(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2022-050)

情報提供機関: JAEA

著者: 廃炉環境国際共同研究センター; 北道大学

掲載日/会議開催日: 2023-01

JOPSS
8
レポートレポート

ウラニル錯体化学に基づくテーラーメイド型新規水ウラン吸着材開発(委託研究); 令和3年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業

(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2022-028)

情報提供機関: JAEA

著者: 廃炉環境国際共同研究センター; 東京工業大学

掲載日/会議開催日: 2022-11

JOPSS
9
レポートレポート

塩素含有TRU廃棄物の焼却試験

(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Technology 2022-020)

情報提供機関: JAEA

著者: 山下 健仁; 横山 文; 高貝 慶隆; 牧 翔太; 横須賀 一裕; 福井 雅裕; 家村 圭輔

掲載日/会議開催日: 2022-10

JOPSS
10
データデータ

JESCO北道事業所の空間線量率測定結果(処理時モニタリング)

(上位階層ページタイトル/会議名: 福島県対策地域内の高濃度PCB廃棄物の処理について (高濃度PCB廃棄物の処理を実施))

情報提供機関: 環境省

掲載日/会議開催日: 2022-10

保存されたウェブページへ
11
データデータ

JESCO北道事業所の排気中の放射能濃度測定結果(処理時モニタリング)

(上位階層ページタイトル/会議名: 福島県対策地域内の高濃度PCB廃棄物の処理について (高濃度PCB廃棄物の処理を実施))

情報提供機関: 環境省

掲載日/会議開催日: 2022-10

保存されたウェブページへ
12
会議資料会議資料

(資料3-1) 汚染水・処理水対策; (報告) 津波対策の進捗状況 - 日本溝津波防潮堤設置工事 2.5m盤サブドレン他集水設備の機能移転等工事 - (2022年9月29日)

(上位階層ページタイトル/会議名: 廃炉・汚染水・処理水対策チーム会合/事務局会議(第106回))

情報提供機関: 経済産業省

掲載日/会議開催日: 2022-09-29

保存されたウェブページへ
13
会議資料会議資料

(資料3-6) 環境線量低減対策; タービン建屋東側における地下水及び水中の放射性物質濃度の状況について (2022年9月29日)

(上位階層ページタイトル/会議名: 廃炉・汚染水・処理水対策チーム会合/事務局会議(第106回))

情報提供機関: 経済産業省

掲載日/会議開催日: 2022-09-29

保存されたウェブページへ
14
会議資料会議資料

(資料2) 中長期ロードマップ進捗状況; 港湾内における水モニタリングの状況 (2013年の最高値と直近の比較)(2022年9月27日までの東電データまとめ)

(上位階層ページタイトル/会議名: 廃炉・汚染水・処理水対策チーム会合/事務局会議(第106回))

情報提供機関: 経済産業省

掲載日/会議開催日: 2022-09-29

保存されたウェブページへ
15
会議資料会議資料

(資料3-1) 汚染水・処理水対策; 多核種除去設備等処理水の取扱いに関する域モニタリングの状況について (2022年9月29日)

(上位階層ページタイトル/会議名: 廃炉・汚染水・処理水対策チーム会合/事務局会議(第106回))

情報提供機関: 経済産業省

掲載日/会議開催日: 2022-09-29

保存されたウェブページへ
16
会議資料会議資料

(資料3-6) 環境線量低減対策; タービン建屋東側における地下水及び水中の放射性物質濃度の状況について (2022年8月25日)

(上位階層ページタイトル/会議名: 廃炉・汚染水・処理水対策チーム会合/事務局会議(第105回))

情報提供機関: 経済産業省

掲載日/会議開催日: 2022-08-25

保存されたウェブページへ
17
会議資料会議資料

(資料2) 中長期ロードマップ進捗状況; 港湾内における水モニタリングの状況 (2013年の最高値と直近の比較)(2022年8月23日までの東電データまとめ)

(上位階層ページタイトル/会議名: 廃炉・汚染水・処理水対策チーム会合/事務局会議(第105回))

情報提供機関: 経済産業省

掲載日/会議開催日: 2022-08-25

保存されたウェブページへ
18
会議資料会議資料

(資料3-1) 汚染水・処理水対策; 多核種除去設備等処理水の取扱いに関する域モニタリングの状況について (2022年8月25日)

(上位階層ページタイトル/会議名: 廃炉・汚染水・処理水対策チーム会合/事務局会議(第105回))

情報提供機関: 経済産業省

掲載日/会議開催日: 2022-08-25

保存されたウェブページへ
19
口頭発表口頭発表

単純塩化物溶液と模擬汚染水からモルタルへのCsとSrの浸透の違い

(上位階層ページタイトル/会議名: 第11回環境放射能除染研究発表会[The 11th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])

著者: 山田 一夫(国立環境研究所); 東條 安匡(北道大学); 富田 さゆり((株)太平洋コンサルタント); 粟飯原 はるか(日本原子力研究開発機構); 五十嵐 豪(東京大学); 細川 佳史(太平洋セメント(株)); 丸山 一平(東京大学)

掲載日/会議開催日: 2022-08-24

fulltext文献複写申込へ
20
口頭発表口頭発表

模擬汚染水からひび割れた不飽和モルタルへのCsとSrの浸透評価

(上位階層ページタイトル/会議名: 第11回環境放射能除染研究発表会[The 11th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])

著者: 山田 一夫(国立環境研究所); 檜森 恵大(北道大学); 東條 安匡(北道大学); 富田 さゆり((株)太平洋コンサルタント); 粟飯原 はるか(日本原子力研究開発機構); 五十嵐 豪(東京大学); 細川 佳史(太平洋セメント(株)); 丸山 一平(東京大学)

掲載日/会議開催日: 2022-08-24

fulltext文献複写申込へ