Back
分類ツリー表示分類ツリー非表示
このページの閲覧数 | : | 443 | ||
PDFのダウンロード数(フルテキストPDF) | : | 538 |
タイトル | 汚染土壌の減容化と再利用を目指したCsフリー鉱化法の提案 |
翻訳タイトル | Proposition of Cs free mineralization for reduction and reuse of contaminated soil |
著者 | 下山 巖(日本原子力研究開発機構) |
著者 | 本田 充紀(日本原子力研究開発機構) |
著者 | 小暮 敏博(東京大学) |
会議開催日 | 2016-07-06 |
言語 | jpn |
ページ数 | p. 13 |
種別 | proceedings |
ファイル形式 | TEXT(紙媒体) |
分類 | 6-2-3-4 減容化 |
上位階層分類(自動付与) | 6-2-3 廃棄物管理 |
内容 | セッション3:「減容技術1」, 無機質化, 体積、容積, 収縮, 放射能汚染, 土壌, リサイクリング, セシウム 同位体, 黒雲母, 温度領域 0400-1000 K, 圧力領域PA, 結晶構造, X線回折, 塩化ナトリウム, 塩化カルシウム |
情報源 | 文献複写申込へ関連URLフルテキストPDF |
会議名 | 第5回環境放射能除染研究発表会 |
関連するコンテンツ | |
URI | https://f-archive.jaea.go.jp/dspace/handle/faa/109430 |
WARP保存日 | 2016-11-30 |
- データの内容を表示する場合は、アイコンをクリックしてください。
- メタデータを引用あるいはリンクする場合はURIを使用してください。
- 本アーカイブに保管されているデータはすべて著作権により保護されています。